できる人は、3分話せば好かれる(三笠書房) [電子書籍]
    • できる人は、3分話せば好かれる(三笠書房) [電子書籍]

    • ¥1,540308 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602459606

できる人は、3分話せば好かれる(三笠書房) [電子書籍]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:308 ゴールドポイント(20%還元)(¥308相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:三笠書房
公開日: 2019年04月17日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

できる人は、3分話せば好かれる(三笠書房) [電子書籍] の 商品概要

  • あなたのすべては、「3分」で判断されている。だから知っておきたい、“なぜか好印象”を簡単に作る話し方。◆5つの「肯定の相づち」を使う◆絶妙なタイミングで「ありがとう」を言う◆初対面……相手の名前を“知った瞬間”に覚える法◆笑みを誘う「自分のキャッチコピー」の作り方◆「いい質問するね」と踏み込んでもらえる目のつけどころ◆沈黙が続いたら、場に“違う風”を◆たとえ雑談でも「そうくるとは」と思わせる人は自分で思う以上に、“感情”に左右されているもの。「この人、感じがいい」という人の話は、よく聞く。「この人、なんだかなあ……」という人の話は、頭に残らない。その差の源が、最初の3分間の話し方です。そして会話上手とは、「私はあなたの味方です」とそのまま口に出さずとも、自然に伝えられる人なのです。 浅川智仁
  • 目次

    はじめに……好かれて、信頼されて、評価される──
       人の心をつかむには、「3分」あればいい

    1章 わずかな時間で、「目の前の相手」と打ち解ける
    ……初対面でいきなり好かれる人がやっていること

    1 いい意味の“ギャップ”を、ひと言で見せる
    2 出会って“その場”で使える褒め言葉
    3 相手の名前は必ず“秒”で覚え、繰り返し呼ぶ
    4 あとで思い出してもらいやすい「自己紹介」
    5 その人との「共通点」を、最速で見つける
    6 相手を観察して、「もしかして」を投げてみる
    7 “過去のエピソード”を打ち明け、深く共感させる
    8 何も言わずして「相手を肯定している」と示す
    9 「感じのいい人がきた!」と3秒で好印象を与える方法
    コラム  「仮説力」は、小説や映画で鍛えられる

    2章 互いに心をオープンにする話の「聞き方」
    ……自分が話しているようで、相手に7割話させる

    10 真の「会話の達人」は、自分の話はほとんどしない
    11 相づちの頭文字は「さ・し・す・そ・そ」!
    12 肯定しながら質問をして、話に花を咲かせる
    13 成功者には、あえて「実績」を聞かない
    14 「話したいこと」を察してくれる人を、人は好きになる
    15 話を振るときは、“時間”と“空間”を広げるように
    16 質問してもらえたら、「ありがとう」で返す
    17 人の心をつかむのは、「三つの承認」ができる人

    3章 あっという間に心が通う「雑談」──たったこれだけ
    ……ほんの少しのテクニックで、3倍話がはずむ

    18 「天気の話」もアリ。ただし、こんなひとひねりを
    19 雑談の話題は、“毒がなくて広い”トピックを
    20 「会話中のメモ」ほど、敬意が伝わるポーズはない
    21 手土産には必ず「ストーリー」を添える
    22 2度目に会う人への、好印象を倍増させる法
    23 「久しぶり」と感じさせないメール、手紙の書き方
    24 相手の性格にあわせて、話題・話し方をオーダーメイド
    25 雑談から、ビジネスの話に移りたいときは?


    4章 ふつうの話題も、“話し方のスパイス”で面白く
    ……どんなテーマでも盛り上がれる

    26 ユーモアのある人こそ、可愛がられる・慕われる
    27 誰でも今すぐできる「ユーモアの作り方」四つ
    28 「笑いをとれるキャッチコピー」を持っておく
    29 「特別に話しますよ」という“じらし”に、人は弱い
    30 相手がのめり込んでしまう“臨場感”を出す
    31 「映像が浮かび、心に響く描写」ができる簡単な方法
    32 人を褒めるユーモア、元気づけるユーモア
    33 “身内”を人前で堂々と褒めて、株を上げる
    34 100パーセント断られない“誘い方”
    コラム  “いい表現”が即座に浮かんでくる方法

    5章 かしこい“切り返し”で、信頼される存在になる
    ……こんな場面こそ、心をつかむチャンスになる

    35 会話中に沈黙が続いたら──場に“違う風”を
    36 リアクションが薄い「塩対応」でも、もう動じない
    37 知らない話題になったときは、インタビュアーに徹する
    38 盛り下がるネガティブ発言には、この“ポジティブ返し”!
    39 飲み会では、「その場に居づらそうな人」を主役に
    40 グチを聴くときは──カウンセラーかコンサルタントになる
    ほか

できる人は、3分話せば好かれる(三笠書房) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード I590
Cコード 0030
出版社名 三笠書房
本文検索
他の三笠書房の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784837927808
ファイルサイズ 4.6MB
著者名 浅川 智仁
著述名 著者

    三笠書房 できる人は、3分話せば好かれる(三笠書房) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!