ズボラでもラクラク! 薬に頼らず血圧がみるみる下がる!(三笠書房) [電子書籍]
    • ズボラでもラクラク! 薬に頼らず血圧がみるみる下がる!(三笠書房) [電子書籍]

    • ¥781157 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602459636

ズボラでもラクラク! 薬に頼らず血圧がみるみる下がる!(三笠書房) [電子書籍]

価格:¥781(税込)
ゴールドポイント:157 ゴールドポイント(20%還元)(¥157相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:三笠書房
公開日: 2019年08月02日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

ズボラでもラクラク! 薬に頼らず血圧がみるみる下がる!(三笠書房) の 商品概要

  • 知らないではすまされない!本当に望ましい血圧は、基準値より、かなり低いという真実……・知るだけで簡単に変わる! 超快適!減塩テクニック・食べて塩分を排出できる!血圧がみるみる下がる優秀食材・イライラしなけりゃ血圧も安定! 超リラックス生活のコツ・人目を気にせず刺激できる! 血圧が下がるマッサージとツボ・ワンランク上の知識! 高血圧からの要介護生活を防ぐコツ今、血圧に対する考え方が大きく変わってきました。日本高血圧学会の『高血圧治療ガイドライン』で定められた高血圧の基準値では、健康寿命の延伸にはつながらないことがわかってきたのです。そして高血圧基準値は140/90mmHg以下ではなく、もっと低いレベルを目標にすることが望ましい、と改められました。本書で、ほんのひと手間で実践できる、とっておきのワザを惜しみなく明かしていきます。
  • 目次

    はじめに 知らないではすまされない! 本当に望ましい血圧は、基準値より、かなり低いという真実


    第1章 薬に頼らず楽しく改善! 血圧は生活習慣でこんなに変わる!

    01 人は血管から老いる。血圧が高ければ老化は加速する!
    02 そもそも、なぜ血管に圧力がかかるのだろう?
    03 心臓が縮んだときが「上の血圧」、膨らんだときが「下の血圧」
    04 高血圧の基準が変わる!?  130mmHg以上は「治療が必要」に?
    05 血圧は刻一刻と変化している。 安静時の血圧が正常でも、油断は禁物
    06 実は重要なのが「家庭血圧」。 いざ医者にかかるときの貴重な資料になる
    07 あなたは!? 日本人に一番多い塩分とりすぎの「パンパン型高血圧」とは
    08 やっぱり肥満は血圧を上げる。 10キロ減量で22mmHgの減圧も!
    09 腎臓が衰えても血圧は上昇する
    10 冬場は、ここに気をつけよう。 薬をやめるなら、夏場がチャンス
     ……ほか

    第2章 知るだけで簡単に味覚は変わる! 超快適! 減塩テクニック

    14 日本人はまだまだ塩分とりすぎ! 世界基準はどのくらい?
    15 たとえば、 一般的なこの食事で、これだけの塩が!
    16 しょうゆ、味噌、うどん、たらこの塩分はどれだけ?
    18 スパイスたっぷりのズボラワザで、減塩&認知症の予防も!
    19 カレー、ミートソース……レトルト食品は、 ここをチェックして賢く選ぼう
    20 見た目も悪い、しょうゆドバドバ。 クールなアイデア容器でオシャレに減塩
    22 そっとそっとで、あら不思議!  確実に成功する味噌汁減塩のコツ(1)…70
    24 大手外食チェーン店メニューを調べてみた。 ラーメン系は一発レッド!…74
      ……ほか

    第3章 食べて塩分を排出できる! 血圧がみるみる下がる優秀食材

    28 最重要はカリウム。塩出しを促す善玉ミネラル。足りてる?
    29 煮ても焼いてもすごい! トマトのリコピンは血管を若くする!
    30 アボカド入り本格メキシカン・サラダで血圧は下がり、心は躍る!
    37 マグロや牛肉のペプチドなら、疲労回復まで期待できる
    38 お酒は飲み方を守って、一生つき合いたい!
    39 酢は調味料のなかで一番の善玉。ピクルスを毎日食べよう!
      ……ほか
     
    第4章 イライラしなけりゃ血圧も安定! 超リラックス生活のコツ

    43 深く眠れば自律神経のバランスが整う。さまざまな不調も消える!
    44 脳梗塞の一因になる、寝ても血管が休まらない「夜間高血圧」
    45 夕方の軽い運動で、気持ちよくスッと眠りに入れる!
    46 朝日をたっぷり浴びよう。 睡眠ホルモンの分泌は、光の影響を受ける
    47 日中は、前向きにモーレツでOK! 夕方からガラリ、リラックスが正解
    49 便秘を甘く見てはダメ。大腸がんや肝機能障害の原因に
    50 お風呂に入るタイミングで  自律神経と血圧を賢くコントロール
      ……ほか

    第5章 人目を気にせず刺激できる! 血圧が下がるマッサージとツボ

    55 じっと動かないのが一番よくない。ちょこちょこ体を動かすコツ
    56 ウォーキングは手軽だけど、フォームがとても大切なのだ
    57 これはすごい! タオルを握るだけで血圧降下!
    58 一日2回の「動脈マッサージ」で、血管にNOがぐんぐん増える
      ……ほか

    第6章 ワンランク上の知識! 高血圧からの要介護生活を防ぐコツ

    ほか

ズボラでもラクラク! 薬に頼らず血圧がみるみる下がる!(三笠書房) の商品スペック

書店分類コード B430
Cコード 0130
出版社名 三笠書房
本文検索
他の三笠書房の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784837985945
ファイルサイズ 27.7MB
著者名 板倉 弘重
著述名 著者

    三笠書房 ズボラでもラクラク! 薬に頼らず血圧がみるみる下がる!(三笠書房) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!