これはウソ? 本当?「まさか!」の雑学(三笠書房) [電子書籍]
    • これはウソ? 本当?「まさか!」の雑学(三笠書房) [電子書籍]

    • ¥748150 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602459643

これはウソ? 本当?「まさか!」の雑学(三笠書房) [電子書籍]

価格:¥748(税込)
ゴールドポイント:150 ゴールドポイント(20%還元)(¥150相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:三笠書房
公開日: 2019年10月18日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

これはウソ? 本当?「まさか!」の雑学(三笠書房) の 商品概要

  • 身の回りは、「知っているようで知らないこと」だらけ!・「待ち時間が1分」のカップ麺は、なぜないの?・体重は、北海道より沖縄で測るほうが軽くなる!?・「神社の狛犬」のモデルとなった意外な動物とは?・ロダンの「考える人」、本当は何をしている?・極寒の地・南極で風邪を引かないのは、なぜ? ・駅の「KIOSK」は、どこの国の言葉なのか?・「仏の顔も三度まで」の本当の意味とは?・「下痢止め薬」と「下剤」を一緒に飲むと、どっちが勝つ?・日本の将軍は「クジ引き」で選ばれていた!?・「サイダー」と「ラムネ」、どこが違う?・「日本の法律」には、なぜいまも「決闘罪」がある? ……etc.「役に立たない」?でも、圧倒的に面白い!読んでびっくり! 話して盛り上がる!もっと知りたくなる「ワクワク」が満載です。
  • 目次

    はじめに──もっともっと知りたくなる。
          視野が広がる108の「発見」!

    1章
    宇宙飛行士は
    「オナラを我慢する訓練」をしている!?
    ──思わずクスッと笑ってしまう、ユニークな「まさか!」

    運転士がいう「出発進行!」、実は「発車」の合図ではない?
    「待ち時間1分」のカップ麺は、なぜないの?
    「涙の味」は、流した理由によって変わる?
    宇宙飛行士は「オナラを我慢する訓練」をしている!?
    「T字路」と「丁字路」、正しいのはどっち?
    戦国武将が詠む辞世の句、どうやってつくられた?
    電話の挨拶は「もしもし」ではなく「おいおい」だった!?
    モンゴルには「とんでもない名前」の人がいる?
    「ペンネーム」を名乗り続けた最高指導者とは!?
    ロダンの『考える人』──本当は“あるモノ”を見つめている
    ピカソの「本名」を知っている?
    日本の法律に、いまも「決闘罪」があるのはなんのため?
    生き埋めになってもオシッコをしてはいけない!?
    パトカーや白バイは、県境を越えても追いかけてくるのか?
    警察官が乗るバイク、昔「赤バイ」いま「白バイ」
    男性のアソコが“左下がり”なのは、脳の働きに関係している!?
    「下痢止め薬」と「下剤」を一緒に飲むと、どっちが勝つ?

    2章
    日本の将軍は
    「クジ引き」で選ばれていた!?
    ──ガチで驚く! 二度見必至の「まさか!」

    JRの駅の「キヨスク」は、どこの国の言葉なのか?
    「サランラップ」の誕生秘話──ある時ふたりの女性が……
    女性が「ローマ法王の座」についていたことがあった!?
    日本の将軍は「クジ引き」で選ばれていた!?
    血液型は「ABО」でなく、本当は「AB0」だった?
    こんな「こだわりのある国旗」を持つ国はどこでしょう
    「世界標準時」を管理しているのは、グリニッジではなく……
    「神社の狛犬」のモデルになった、意外な動物とは?
    赤ワインを日本で飲むなら、あえて冷やしたほうがいい?
    「虹の色」は本当は7色ではない?
    「野球」という日本語は、正岡子規の“ダジャレ”から!?
    「体温計の目盛り」が42度を超えてはいけない、怖い理由
    えっ! 「バタフライ」はもともと平泳ぎだった!?
    北海道に「3つの県」が存在した時代がある
    ラッパのマークの「正露丸」の名に秘められた歴史的意味
    自動車事故に遭いやすい「車体の色」がある!?
    東京の「目」のつく地名は、目黒、目白だけではなかった!
    左利きの投手を、なぜ「サウスポー」というの?
    「相撲の土俵」を考案したのは、なんとあの織田信長?
    「かけ算九九」だけでなく「わり算九九」も存在した!
    1年半しか放送されなかった「幻のラジオ体操」とは
    野球のフォアボールは、かつて“ナインボール”だった
    「君が代」をフルコーラスで歌えますか?
    薬を「水以外で飲む」となにが起きる?

    3章
    「ゴキブリ」を食用や薬用に
    利用する国がある!?
    ──知らなきゃよかった……と後悔する「まさか!」

    「千手観音」の手を1から数えてみたら……
    「ゴキブリ」を食用や薬用に利用する国がある!?
    「サイダー」と「ラムネ」は、どこが違う?
    「グリーンランド」といいながら、果たしてその実態は……?
    武田信玄と上杉謙信の「一騎打ち」は本当にあったのか?
    ほか

これはウソ? 本当?「まさか!」の雑学(三笠書房) の商品スペック

書店分類コード F225
Cコード 0130
出版社名 三笠書房
本文検索
他の三笠書房の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784837969044
ファイルサイズ 12.4MB
著者名 博学面白倶楽部
著述名 著者

    三笠書房 これはウソ? 本当?「まさか!」の雑学(三笠書房) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!