人はなぜ、噂に動かされるのか(三笠書房) [電子書籍]
    • 人はなぜ、噂に動かされるのか(三笠書房) [電子書籍]

    • ¥748150 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602459677

人はなぜ、噂に動かされるのか(三笠書房) [電子書籍]

価格:¥748(税込)
ゴールドポイント:150 ゴールドポイント(20%還元)(¥150相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:三笠書房
公開日: 2020年06月19日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

人はなぜ、噂に動かされるのか(三笠書房) [電子書籍] の 商品概要

  • SNS全盛のいま、より「もっともらしい」フェイクニュースやデマが目に飛び込んでくるようになりました。よくよく考えれば、明らかなウソ情報でさえ、私たちはいとも簡単に信じさせられてしまう……。だからこそ、どんなにテクノロジーが進化しても変わらない「人間心理の弱点」を自覚して、真偽を見抜く目を持つことが大事なのです。――著者より誰もが「心当たり」のあることばかり……「あいまいな情報」に惑わされないためのヒントが満載!・「いいね!」の罠・話にはなぜ「尾ひれ」がつくのか?・人は「都合のいい情報」を集めたがる・「理屈が通らない」のに、なぜ信じてしまう?・「みんなの言うこと」がいつの間にかホントに!?人はなぜ、簡単に噂を信じてしまうのか。そのしくみを「人間心理」から解いていく!
  • 目次

    はじめに「自分だけが知っている/知らない」という魔境

    1章人はなぜ、噂を簡単に信じてしまうのか
    ──心理学でみる「噂のしくみ」

    怖い「思い込み」と「先入観」
    「いいね!」の罠
    人は「都合のいい情報」を集めたがる
    「炎上」はなぜ起こる?
    「知り合いから聞いたけど」の力
    神話時代から人類は「噂」の扱いに苦労してきた
    噂とデマとゴシップ
    話にはなぜ「尾ひれ」がつくのか
    情報の「あいまいさ」が引き起こすもの
    SNSの匿名性
    奇妙な噂ほど広まる理由
    噂話から「都市伝説」へ
    私は「まだ誰も知らないこと」を知っている
    「理屈が通らない」のに、なぜ信じてしまう?
    噂はこうして「加工」されていく
    この「公式」に当てはまったら要注意

    2章デマをつくり出す「期待」「不安」「親切心」
    ──「あいまいな情報」に人の心はゆさぶられる

    東京・井の頭公園のボートに乗ると……
    「パンデミック」へのスタート
    たった1週間で「パニック」は起こる
    「ここだけの話」──オープニングフォーミュラ
    その噂は「ウソ」か「本当」か
    噂の「真相」に迫る5つのポイント
     (1)「噂の公式」に当てはめてみる
     (2)「きっかけ」に注目
     (3)「話し始めの言葉」をよく聞く
     (4)「噂の主の態度」に着目
     (5)「噂の枝葉」を見逃さない

    3章人から人へ、話はこう広がっていく!
    ──本物を見抜く「ワンポイントアドバイス」

    隠すべきか、隠さないべきか
    「願望」が話を大きくする
    「犯人」に似ているだけで
    「みんなの言うこと」がいつの間にか本当に!?
    「その席」に座った人が次々と……
    「怖い話と噂」は相性がいい?
    噂に右往左往しないために
     (1)逆に噂を立てる
     (2)敵のふところに入り込む
     (3)ネガティブキャンペーンを打つ
     (4)「達観」の境地に至る

    4章「フェイクニュース」が真実になる日
    ──偽情報にコントロールされないために

    この「5つの関門」を超えると爆発する
     (1)「人が伝えやすい話題」であるか
     (2)「関心の高い話題」であるか
     (3)「あいまいさ」を含んで伝わっているか
     (4)「責任を逃れる」手段が使われているか
     (5)「インフルエンサー」が暗躍しているか
    「恋の噂」にみる、ウソがホントになる瞬間
    わざと立てた噂
    「一見、自然な成り行き」はもっともらしい
    「遠まわしに伝える」方法
    「既成事実」は強い
    言葉の「信ぴょう性」が試されるとき

    *「噂・デマ・フェイクニュース」関連 
    よく耳にする最新用語集

人はなぜ、噂に動かされるのか(三笠書房) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード A703
Cコード 0130
出版社名 三笠書房
本文検索
他の三笠書房の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784837969341
ファイルサイズ 6.0MB
著者名 清田 予紀
著述名 著者

    三笠書房 人はなぜ、噂に動かされるのか(三笠書房) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!