一流の人の心の磨きかた(三笠書房) [電子書籍]
    • 一流の人の心の磨きかた(三笠書房) [電子書籍]

    • ¥1,430286 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602459767

一流の人の心の磨きかた(三笠書房) [電子書籍]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:286 ゴールドポイント(20%還元)(¥286相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:三笠書房
公開日: 2021年08月27日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

一流の人の心の磨きかた(三笠書房) [電子書籍] の 商品概要

  • 周囲に惑わされることなく、自分を失わず、重圧に負けず、何事も恐れない強い心の持ち主は、何を考えているのか。その判断力、対応力の源とは。・「つまらない論争」で自分を下げてはいけない・人を褒めるのは自分に自信がある証拠・念には念を入れて礼を尽くす・「かわいそう」には共感がない・人間関係に貸し借りはなじまない・チェックは情け容赦なく・スピードを緩める価値人が言ったり行動したりすることに対して好感を持ったり嬉しかったりと、ポジティブな感情を抱いたら、自分もその真似をしてみる。その逆で、嫌な思いをしたり怒りを感じたりとネガティブな感情を抱いたら、そのような人の言動はしないようにと自分を戒める。日々見たり聞いたり接したりする人々が、すべて学習の糧になるのだ。──山崎武也だから、好かれる。頼りになる──心を平らかに生きるための48のヒント。
  • 目次

    はじめに 「心のきれいな人」に囲まれるために

    1章 細部まで行き渡る想像力
    1「心の豊かさ」の生み出し方
      ・人との「摩擦」をどう防ぐか
    2 相手の家族に対する関心を表明する
      ・その人の背後にも思いをめぐらせる
    3 非常時も常時の中の一時
      ・おたおたしないために必要なこと
    4 和敬清寂という生き方
      ・あらゆる場面での人生の指針
    5 押し売りならぬ「押し与え」も控える
      ・プレゼントは誰もが喜ぶわけではない
    6 不要な物を人にあげるのは失礼
      ・なぜ「上」の品物でなくてはならないか
    7 受信者百パーセント保護主義
      ・ときに「初期設定」に戻してみる
    8 謝るときは言い訳をしないで即座に
      ・「けじめ」をつけた先に未来がある
    9 諍いで詫びるときは先手必勝
      ・「つまらない論争」で自分を下げてはいけない
    10 問題は解決してからが大事
      ・「一件落着」の気持ちが危ない

    2章 能力より人柄がすべて
    11 資格はその道への第一歩
      ・「神の手」「救世主」への期待
    12 信頼できる人は大切な資産
      ・偽者は格好をつけるのに忙しく無作法
    13 人を褒めるのは自分に自信がある証拠
      ・大人気ない言動の心理
    14「有難うございます」で心が通い合う
      ・人の好意をどう受け取ればいいか
    15「かわいそう」には共感がない
      ・上から目線、横から目線、中から目線
    16 紋切り型の言葉には心がない
      ・その場の人の心を一つにするスピーチ
    17 結婚披露宴に原稿を読むのは「無情」
      ・なぜ、アガッてしまうのか

    3章 足を地につけた考え方と行動
    18 出しゃばりは知的活動を邪魔する
      ・質問のないのは知恵の行き止まり
    19 我勝ちに振る舞う人は烏と同じ
      ・念には念を入れて礼を尽くす
    20 欲を抑えれば抑えるほど品がよくなる
      ・真面目な人の「立つ瀬」をなくしてはいけない
    21 物質的にも精神的にも対等なつきあい
      ・将来に「つけ」を回さない関係性
    22 知り合いになったときのティーピーオーはどうだったか
      ・その人の真底を把握するには
    23 人に相談する効用と副作用
      ・「信頼の告白」から生まれる共感関係
    24 自分のことは人に任せ切りにしない
      ・人にしてもらったことでも、責任はすべて自分に

    4章 透明性があって裏表がない人
    25 生計を立ててつつがなく
      ・努力はどこまで実っているか
    26 投資は投機で、もしかすると投棄
      ・難題に直面したときに
    27 「お得ですよ」に釣られない
      ・賢い客であり続けるための絶対ルール
    28 泣き寝入りのすすめ
      ・心が休まるのが勝ち
    29 一つのうそでも身の破滅への道
      ・「今のはうそでした」とすぐに言えるうそを
    30 負のレガシーも大切に保存する
      ・隠そうとする裏側にある意思
    31 欠点や失敗は公開する
      ・自分は自分以上にも自分以下にもならない
    32 利子の類いは一円たりとも払わない
      ・物やサービスが活発に動けばいいのか
    33 人間関係に貸し借りはなじまない
      ・こちらは忘れても相手は覚えている

    5章 知識の集積より知恵の発揮
    34 写真の撮りすぎは感慨を小さくする
      ・料理の姿形をまず撮る人
    35 心から信頼できる人とは
    ほか

一流の人の心の磨きかた(三笠書房) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード A700
Cコード 0030
出版社名 三笠書房
本文検索
他の三笠書房の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784837928669
ファイルサイズ 4.5MB
著者名 山﨑 武也
著述名 著者

    三笠書房 一流の人の心の磨きかた(三笠書房) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!