ふしぎなくらい心の居心地がよくなる本(三笠書房) [電子書籍]
    • ふしぎなくらい心の居心地がよくなる本(三笠書房) [電子書籍]

    • ¥792159 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602459837

ふしぎなくらい心の居心地がよくなる本(三笠書房) [電子書籍]

価格:¥792(税込)
ゴールドポイント:159 ゴールドポイント(20%還元)(¥159相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:三笠書房
公開日: 2022年04月28日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

ふしぎなくらい心の居心地がよくなる本(三笠書房) の 商品概要

  • 何かをしようとするたびに、「どうせ自分はうまくいかない」と思いますか?「今度こそうまくいく」と思いますか?つい自分に厳しくしてしまう心のクセをちょっと見直してみるだけで、いつもの日常が「居心地のいいもの」に変わっていきます。たとえば、◎「部屋は片づけるべき」と考えるのを「きれいな部屋にしたい」にする◎「勝った」「負けた」で考えるのをやめる◎誰かの話をただ聴いてあげる◎ヨガや料理など、「今」に集中する時間を持つ◎イレギュラーなときこそ「いつもの生活パターン」を大切にする……etc.苦手なことにそんなに頑張ったり、無理にポジティブに考えたりする必要はありません。もうちょっとだけ自分に優しくすると、毎日にもっと「いいこと」が増えていきます!
  • 目次

    はじめに─なんだか「自分は大丈夫」な気がしてくる本

    1章
    「こうあるべき」と決めてかからない
    ─「本当にやりたいこと」がもっとできるヒント

    自分のことは案外、自分が縛っている
    「〇〇べき」と考えるのを「〇〇したい」にする
    「部屋は片付けるべき」を「きれいな部屋にしたい」に


    2章
    「なんで自分ばっかり……」に陥らない
    ─「被害者意識」の脱ぎ捨て方

    「どうしてこんなことに」と思ってしまう理由
    無理なポジティブ思考で強がらなくていい
    「現実」をもうちょっと見てみると……
    「かわいそうな自分」の取り扱い方
    イライラはポンと手放す
    自分のモノサシで人を見なくていい
    たとえ「ひどいこと」を言われても


    3章
    「人と比べて自分は……」から抜け出す
    ─「フェアでない現実」に直面したとき

    なんで他人のほうがよく見えるのか
    人の「幸せそうなSNS」が目に入ったら
    魔法の言葉─「今は、これでいい」
    どこかにぶつかったら痛いのは当たり前。だから……
    つい、「勝った・負けた」と思ってしまいがちな人へ
    「正しさの押し売り」に負けるな


    4章
    「人からどう見られるか」を気にしない
    ─頼れる人、頼りになる人の見きわめ方

    「ショック」は一人だけで乗り越えなくていい
    「自分を守ろう」とすると心身に何が起こる?
    「立ち直る」ために一番大切なこと
    どんなときでも「まあ、何とかなるだろう」
    「助けてもらう」のは恥ずかしいことではない
    手を差し伸べてくれる人がいたら
    しがみつかない、支配されない
    「信頼できそうにない人」には近づかなくていい
    自分にとって「安全な人」は誰?
    いちいち振り回されないために
    まるで敵視してくるような人がいても
    「誠実」でさえいれば簡単にへこたれない
    こんな姿勢を誰かが必ず見てくれている


    5章
    「大切なもの」を見失わない
    ─一人ひとり、幸せを感じる「センサー」は違う

    「いいこと」が起こっても不安なのはなぜ?
    一番大切なのは「心の平和」
    「自分に優しくする」とはこういうこと!
    「お金があるのに幸せでない人」
    今日から「つまらないお金」を使うのをやめる
    「農家を応援するためにいい野菜を買う」ようにすると……


    6章
    「不向きなこと」は誰にだってある
    ─そんなに自分に厳しくしていて大丈夫?

    たとえば、「場を盛り上げる話ができる」はそんなに大事?
    人それぞれ「体質的な得意・不得意」が必ずある
    「やってみて感じたこと」からいろいろ見えてくる
    「できなかったことは残念。でも……」で十分
    「できるだけ完璧主義」がちょうどいい
    なにかと「自分への評価」を下していませんか
    今の自分に「ちょっと上乗せ」作戦


    7章
    「これまであったこと」にとらわれない
    ─過去に引きずられず「今モード」で!

    「始める前からうんざり」なんてつまらない
    「どうせ……」「もしも……」が思い浮かびそうになったら
    「今モード」の自分に変わる7つのヒント
    昔の失敗など思い出さなくなる方法
    「あなたのためを思って……」ほど恐い言葉はない
    たとえば、人の話を聴きながら、何を考えていますか
    「何か言おう」とするのをやめてみる


    8章
    「自分のペース」を乱さない
    ─心の傷は何気ない毎日が優しく癒やす

    ほか

ふしぎなくらい心の居心地がよくなる本(三笠書房) の商品スペック

書店分類コード A703
Cコード 0130
出版社名 三笠書房
本文検索
他の三笠書房の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784837930129
ファイルサイズ 9.8MB
著者名 水島 広子
著述名 著者

    三笠書房 ふしぎなくらい心の居心地がよくなる本(三笠書房) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!