世界一役に立つ 図解 数と数字の本(三笠書房) [電子書籍]
    • 世界一役に立つ 図解 数と数字の本(三笠書房) [電子書籍]

    • ¥913183 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602459929

世界一役に立つ 図解 数と数字の本(三笠書房) [電子書籍]

価格:¥913(税込)
ゴールドポイント:183 ゴールドポイント(20%還元)(¥183相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:三笠書房
公開日: 2023年05月17日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

世界一役に立つ 図解 数と数字の本(三笠書房) の 商品概要

  • ◎この1冊で、理系脳になれる! 「頭の回転」も速くなる!・世の中を動かす「78対22の法則」とは?・「地球一周=4万キロ」とキリがいい訳・未だに解明されない「謎の数字」円周率・ローマ帝国の「ローマ数字」が廃れた訳・「確率で正しく考える理系脳」になる法・分数に慣れると「抽象化思考」も可能!「数と数字の世界」の奥深さ、楽しさが豊富な図解と一緒に、存分に味わえる一冊!読むだけで頭がよくなる!
  • 目次

    第1章 世界一役に立つ! 「数と数字」基本の基本

     12時・12カ月……「12」という数字の謎
     
     世の中を動かす「78対22の法則」とは?
     
     「÷」が通用するのは、世界で3カ国だけ

                             など


    第2章 読むだけで頭がよくなる! 「数と数字」の話

     未だに解明されない「謎の数字」円周率

     数字のご先祖さま「インド数字」のすごさ

     「ゼロ」の元はヒンドゥー教の「空虚」?

                             など
                            

    第3章 つい誰かに話したくなる! 「数と数字」の雑学

     「平均値」でウソを見抜けるって、本当?

     力学的には「3」が一番安定した数字

     数字の読み方・数の数え方、なぜ違う?


                             など


    第4章 楽しくて役に立つ! 教養としての「数と数字」

     論理力がつく「クレタ人のウソ」問題

     「確率で正しく考える理系脳」になる法

     ここ一番に強くなれる?「3囚人問題」


                             など


    第5章 お金に強くなる! 「数と数字」考え方のコツ

     賭け事で「胴元が絶対に損をしない」訳

     西洋人は「3桁派」、日本人は「4桁派」?

     コンビニが「700円」にこだわる理由


                            など


    第6章 頭の回転がさらに速くなる! 「分数」の話


     「分数がわかる」と人生、面白くなる!

     「全体を1と考える」理系的発想が有効

     分数に慣れると「抽象的思考」も可能!


                            など

世界一役に立つ 図解 数と数字の本(三笠書房) の商品スペック

書店分類コード M100
Cコード 0130
出版社名 三笠書房
本文検索
他の三笠書房の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784837988205
ファイルサイズ 122.5MB
著者名 小宮山 博仁
著述名 著者

    三笠書房 世界一役に立つ 図解 数と数字の本(三笠書房) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!