データサイエンスから読み解く野球の戦略論(オーム社) [電子書籍]
    • データサイエンスから読み解く野球の戦略論(オーム社) [電子書籍]

    • ¥2,750550 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602468798

データサイエンスから読み解く野球の戦略論(オーム社) [電子書籍]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:550 ゴールドポイント(20%還元)(¥550相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:オーム社
公開日: 2024年08月16日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

データサイエンスから読み解く野球の戦略論(オーム社) の 商品概要

  • OERAモデルでプロ野球の歴史から勝利の戦略を紐解く
     OERA(Offensive Earned-Run Average)とはメジャーリーグベースボールで公平かつ正確に打者の評価を行うためにCoverとKeilersが提案した打者貢献度指数です。OERAは1つの吸収状態をもつマルコフ連鎖を基にして, 打者の貢献度を数値化するシンプルなモデルです。打者貢献度を指数で測ることによりある打者が1試合すべての打席に入り続けたとき、何点くらい得点できるなど調べることができます。
     本書は過去のプロ野球の歴史を振り返り、単に記録だけでなく実際にOERAで出した指標と比較してみます。その結果が指標通りであれば今後のペナントレースの優勝チームを予測することが出来ます。
  • 目次

    はじめに
    第1章 歴史から見たプロ野球
    1.1 第1期:大エースの時代
    1.2 第2期:川上巨人
    1.3 第3期:1980年代
    1.4 第4期:ID(データ)野球の始まり
    1.5 第5期:データ野球黄金期
    第2章 OERA モデルとは
    2.1 はじめに
    2.2 OERA モデルの考え方
    2.3 OERA 値の計算法
    第3章 攻撃
    3.1 打者の評価法
    3.2 OERA モデルの計算例
    3.3 現役の打者
    3.4 盗塁
    第4章 防御
    4.1 投手の評価
    4.2 DERA モデルの計算例
    4.3 レーダーチャートによる評価
    4.4 現役の投手
    第5章 戦略野球―データサイエンス野球
    5.1 数理野球の概説
    5.2 野球における戦略
    5.3 チームのシステム化
    第6章 三原 修・江夏 豊・落合博満
    6.1 三原マジック
    6.2 江夏の21球
    6.3 落合博光の神主打法等
    6.4 著者が選ぶプロ野球ベストナイン
    第7章 戦略的意思決定を構成する7 つのステップ
    7.1 はじめに
    7.2 戦略の決定
    7.3 情報の収集
    7.4 視点の検証
    7.5 原因とは何か
    7.6 戦術の選定
    7.7 戦術の実行
    7.8 成功か失敗の判断
    7.9 2023 年の阪神タイガース日本一の例
    おわりに(阪神日本一の秘密)
    格言
    参考文献
    索引
    野球に興味を持ってから分析を考えるようになった話

データサイエンスから読み解く野球の戦略論(オーム社) の商品スペック

シリーズ名 データサイエンスから読み解く野球の戦略論
発行年月日 2024/08/06
Cコード 3041
出版社名 オーム社
本文検索
他のオーム社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784274232237
ファイルサイズ 142.3MB
著者名 木下栄蔵
田地宏一
著述名

    オーム社 データサイエンスから読み解く野球の戦略論(オーム社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!