マンガでわかるこどもの事故予防 ペンギン先生の大切なわが子を守る授業(実務教育出版) [電子書籍]
    • マンガでわかるこどもの事故予防 ペンギン先生の大切なわが子を守る授業(実務教育出版) [電子書籍]

    • ¥1,650330 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602469344

マンガでわかるこどもの事故予防 ペンギン先生の大切なわが子を守る授業(実務教育出版) [電子書籍]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:330 ゴールドポイント(20%還元)(¥330相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:実務教育出版
公開日: 2024年08月23日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

マンガでわかるこどもの事故予防 ペンギン先生の大切なわが子を守る授業(実務教育出版) の 商品概要

  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    「まさか、うちの子に限って」ではなく、「もしかしたら、うちの子も」と考えて、こどもの未来を守ろう!

    「すりおろしリンゴは必ず加熱して与える」
    「豆類は6歳まで食べさせない方がいい」
    「こどもは声や音を出さず静かに溺れる」
    0~6歳のこどもの未来を守るために親ができることをまとめました。

    【目次】
    第1章 ごはんの“危ない”
    第2章 おそとの“危ない”
    第3章 おうちの“危ない”
    第4章 おとな製品の“危ない”
    第5章 こども製品の“危ない”

    【著者紹介】山中龍宏(やまなか・たつひろ)
    1974年東京大学医学部卒。1999年より緑園こどもクリニック(横浜市)院長。1985年、プール排水口に吸い込まれた中学2年女児を看取ったことから事故予防に取り組み始めた。日本小児科学会こどもの生活環境改善委員会委員長、同学会こどもの死亡登録・検証委員会委員長を歴任。現在、NPO法人SafeKidsJapan理事長、キッズデザイン賞副審査委員長、こども家庭庁教育・保育施設等における重大事故防止策を考える有識者会議委員、国民生活センター商品テスト分析・評価委員会委員。

マンガでわかるこどもの事故予防 ペンギン先生の大切なわが子を守る授業(実務教育出版) の商品スペック

書店分類コード A180
Cコード 0077
出版社名 実務教育出版
本文検索 不可
他の実務教育出版の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784788909403
ファイルサイズ 60.3MB
著者名 山中 龍宏
著述名 著者

    実務教育出版 マンガでわかるこどもの事故予防 ペンギン先生の大切なわが子を守る授業(実務教育出版) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!