NHK「100分de名著」ブックス アリストテレス ニコマコス倫理学 「よく生きる」ための哲学(NHK出版) [電子書籍]
    • NHK「100分de名著」ブックス アリストテレス ニコマコス倫理学 「よく生きる」ための哲学(NHK出版) [電子書籍...

    • ¥1,210242 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602479859

NHK「100分de名著」ブックス アリストテレス ニコマコス倫理学 「よく生きる」ための哲学(NHK出版) [電子書籍]

山本芳久(著者)
価格:¥1,210(税込)
ゴールドポイント:242 ゴールドポイント(20%還元)(¥242相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:NHK出版
公開日: 2024年08月26日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

NHK「100分de名著」ブックス アリストテレス ニコマコス倫理学 「よく生きる」ための哲学(NHK出版) の 商品概要

  • 幸せを獲得するためにすべきことが詰まった「実践哲学」の書!

    天文学、生物学、詩学、政治学、論理学、形而上学などあらゆる分野の学問の基礎を確立し、「万学の祖」と呼ばれる古代ギリシャの哲学者アリストテレス(前384-前322)。彼が「倫理学」という学問を歴史上初めて体系化した書物が『ニコマコス倫理学』だ。
    「倫理学」と訳されているギリシャ語は「人柄に関わる事柄」という意味で、彼が倫理学と呼ぶものは、義務や禁止といったルールを学ぶことではなく、どのような人柄を形成すれば幸福な人生、充実した人生を送ることができるのかを考察することだった。
    「幸福とは何か」を多角的に考え抜き、それを獲得する方策を説いたのが『ニコマコス倫理学』であり、現代人にとっても大切な「正義」や「欲望」、「生き方」や「友情」などの在り方について、読者がわが身に引き付けて考えるための「実践の書」なのだと、著者はいう。その発展的受容という観点から、特別章を加筆。キリスト教とギリシャ哲学を融合させたトマス・アクィナスの思想に『ニコマコス倫理学』の実践を見る。

    【内容】
    はじめに 「いかによく生きるか」を考える学問
    第1章 倫理学とは何か
    第2章 幸福とは何か
    第3章 「徳と悪徳」
    第4章 友愛とは何か
    ブックス特別章 アリストテレスとトマス・アクィナス ~『ニコマコス倫理学』から『神学大全』へ
    読書案内
    おわりに

NHK「100分de名著」ブックス アリストテレス ニコマコス倫理学 「よく生きる」ための哲学(NHK出版) の商品スペック

Cコード 0012
出版社名 NHK出版
本文検索
紙の本のISBN-13 9784140819722
他のNHK出版の電子書籍を探す
ファイルサイズ 11.3MB
著者名 山本芳久
著述名 著者

    NHK出版 NHK「100分de名著」ブックス アリストテレス ニコマコス倫理学 「よく生きる」ための哲学(NHK出版) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!