ミュージアムと生きていく(文学通信) [電子書籍]
    • ミュージアムと生きていく(文学通信) [電子書籍]

    • ¥1,980396 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602480010

ミュージアムと生きていく(文学通信) [電子書籍]

大澤夏美(著者)
価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:396 ゴールドポイント(20%還元)(¥396相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:文学通信
公開日: 2024年08月25日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

ミュージアムと生きていく(文学通信) [電子書籍] の 商品概要

  • ミュージアムをめぐる、生き方、かかわり方を高校生と一緒に考える。

    いずれは大学で歴史学や文学、博物館学を学びたい。将来は学芸員の仕事に興味がある。けれど、採用の間口の狭さや雇用の不安定さへの不安もある。そう考えている高校生の博子さんと、ミュージアムグッズ愛好家の著者が、ミュージアムと一緒に生きている人たちにお話を聞いて歩きまわり、対話をし、悩み、考えていく本です。

    ミュージアムの中や外、働く、働かないにかかわらず、いろんな立場、いろんな役割、いろんな職業の人たちは、どんなふうにミュージアムと共に生きているのか。ミュージアムにまつわる進路、生き方、人生。この本では、すぐに答えの出ないテーマも取り上げました。

    著者のミュージアムグッズ愛好家・大澤夏美と、高校生の博子さんが、もりおか歴史文化館学芸員 福島茜さん、合同会社AMANE 小川歩美 さん・佐々木紫帆さん、フォトグラファーの佐々木香輔さん、なにわホネホネ団 荻巣樹さん、とびらプロジェクト 太田侑里さん、きんたい廃校博物館 大橋一輝さんに話を聞きます。

    あなたの人生において、ミュージアムはどんな存在ですか?
    ミュージアムを身近にする読書案内付き。

    ミュージアムを将来の仕事の選択肢に加えたい方、転職してミュージアム業界に携わりたい方には、業界研究の一助になるかもしれません。さらに言えば、もっと深くミュージアムの活動に参加したい方にもオススメです。

ミュージアムと生きていく(文学通信) [電子書籍] の商品スペック

Cコード 0076
出版社名 文学通信
本文検索 不可
紙の本のISBN-13 9784867660485
他の文学通信の電子書籍を探す
ファイルサイズ 65.1MB
著者名 大澤夏美
著述名 著者

    文学通信 ミュージアムと生きていく(文学通信) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!