ベースボールマガジン 2024年10月号(ベースボールマガジン) [電子書籍]
    • ベースボールマガジン 2024年10月号(ベースボールマガジン) [電子書籍]

    • ¥1,390278 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602484106

ベースボールマガジン 2024年10月号(ベースボールマガジン) [電子書籍]

価格:¥1,390(税込)
ゴールドポイント:278 ゴールドポイント(20%還元)(¥278相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:ベースボールマガジン
公開日: 2024年09月02日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

ベースボールマガジン 2024年10月号(ベースボールマガジン) の 商品概要

  • すべては「黒い霧事件」から始まった。1969年にドラフト1位で西鉄ライオンズに入団したプロ1年目に、日本球界を震撼させるスキャンダルが起こった。チームの先輩投手が八百長に関与。翌年シーズン開幕後の5月には池永正明ら3投手が「永久失格処分」を受けた(池永はその後、復権)。主力投手が抜けたことで図らずも登板機会が巡ってきた。西鉄末期から太平洋クラブ、クラウンライターと球団名が変わる激動の九州ライオンズで負けても負けても投げ続けた。西武ライオンズとして所沢移転後、黄金時代のエースに。20年の現役生活、終わってみれば九州時代にあれだけ負けたエースは通算251勝247敗と堂々の勝ち越しを果たした。東尾修とライオンズ。その「ケンカ投法」風雲録を大特集する。

    目次
    PROLOGUE 「ケンカ投法」風雲録
    COVER INTERVIEW 東尾修
    連続写真解説 堀内恒夫
    担当記者座談会
    SPECIAL INTERVIEW 背番号21を語る
    SPECIAL REPORT ネーミングライツ球団と野球協約大改正
    CLOSE-UP 東尾修とドラフト
    東尾修とライオンズ クロニクル1969-1972
    SPECIAL REPORT 東尾修名勝負
    INSIDE REPORT 「トンビ」の原風景 和歌山・有田を訪ねて
    文化人インタビュー 東尾理子
    記憶と記録の交差点 1969-1988 東尾修とライオンズ
    東尾修のカモと苦手ランキング
    UNIFORM DESIGN 東尾修とユニフォーム
    歴代ベストナイン
    PROFILE
    東尾修 全697試合登板記録
  • 商品の注意点

    電子書籍では一部掲載されないページがある場合がございます。

ベースボールマガジン 2024年10月号(ベースボールマガジン) の商品スペック

出版社名 ベースボールマガジン
本文検索 不可
他のベースボールマガジンの電子書籍を探す
ファイルサイズ 92.5MB

    ベースボールマガジン ベースボールマガジン 2024年10月号(ベースボールマガジン) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!