ネイティブが教える 英語になりにくい日本語101(研究社) [電子書籍]
    • ネイティブが教える 英語になりにくい日本語101(研究社) [電子書籍]

    • ¥1,980594 ゴールドポイント(30%還元)
    • すぐ読めます
100000086602491818

ネイティブが教える 英語になりにくい日本語101(研究社) [電子書籍]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:594 ゴールドポイント(30%還元)(¥594相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:研究社
公開日: 2024年09月13日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

ネイティブが教える 英語になりにくい日本語101(研究社) の 商品概要

  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    「とりつく島がない」「忖度」「ほぞをかむ」「埒が明かない」「年貢を納める」は英語で何と言う?

    「あげ足をとるような言い方は、やめたほうがいい」「家を売ろうとしたら、足元を見られた」
    「友人が私の足を引っ張ろうとした」「彼は一時が万事、その調子だ」「進むも退くも、いばらの道だ」
    「私にとって彼女は、すみに置けない存在だ」「医者が太鼓判を押すくらい健康だ」
    などなど、日本語に特有の言い方をどんな英語にしたらいいか?
    ぴったりの言い方がない場合は、日本語を言い換えてから英語にするなど、さまざまな工夫が必要だ。
    日英翻訳に通じたデイビッド・セインによる「目から鱗」(これも収録!)が落ちる講義、始まり始まり!
    練習問題付き。
  • 目次

    Step 1
    境目ある・ない?
    数えられる [C]・数えられない [U]?
    Step 1-1
    日本語の訳語は同じだが、
    [C] としても [U] としても使われる名詞
    練習問題 39 問
    Step 1-2
    [C] か [U] かで意味が変わる名詞
    練習問題 34 問
    Step 1-3
    [C] → [U], [U] → [C] への変化
    練習問題 70 問

    Step 2
    単数? 複数?
    練習問題 52 問
    a の慣用的な用法
    練習問題 19 問

    Step 3
    [U] 名詞、[C] 名詞、the
    相手はわかる?
    Step 3-1
    [U] 名詞と the
    練習問題 36 問
    Step 3-2
    [C] 名詞と the
    練習問題 56 問
    Step 3-3
    固有名詞と the
    練習問題 40 問
    the の慣用的な用法
    練習問題 22 問

    Step 1, Step 2, Step 3 仕上げ問題
    練習問題 56 問

    発展コース
    [C] 名詞の総称表現
    練習問題 23 問
    関係詞で修飾された名詞、
    of フレーズ(名詞 A of 名詞 B の形)の名詞
    練習問題 38 問

    長文問題
    練習問題 60 問

ネイティブが教える 英語になりにくい日本語101(研究社) の商品スペック

書店分類コード R200
Cコード 0082
出版社名 研究社
本文検索 不可
他の研究社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784327453138
ファイルサイズ 64.0MB
著者名 デイビッド セイン
著述名 著者

    研究社 ネイティブが教える 英語になりにくい日本語101(研究社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!