マイガーデン 112号(マルモ出版) [電子書籍]
    • マイガーデン 112号(マルモ出版) [電子書籍]

    • ¥980196 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602496732

マイガーデン 112号(マルモ出版) [電子書籍]

価格:¥980(税込)
ゴールドポイント:196 ゴールドポイント(20%還元)(¥196相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:マルモ出版
公開日: 2024年09月17日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

マイガーデン 112号(マルモ出版) [電子書籍] の 商品概要

  • マイガーデンは、美しい写真とスタイリッシュな編集・デザインで提供するビジュアル・ガーデ二ング情報誌です。植物を生かした庭づくりの提案や、園芸を愛する方のこだわりや知的好奇心にお応えします。またガーデンデザインの専門家を志す人のために役立つノウ・ハウを、事例を通してより具体的に提供します。植物を身近な住空間に取り入れてお洒落に楽しみたい人など、様々なライフスタイルに合ったガーデニングの総合情報誌です。

    秋色の薔薇・ジュリア イラスト&エッセイ/小出麻由美
    もっともっと自然な庭づくりを ― ナチュラルガーデンの、その先へ―
    1.ワイルドな宿根草ガーデン作品がズラリ 第2回 東京パークガーデンアワード 武蔵野の“くさはら”を訪ねて 協力/(公財)東京都公園協会  話/ 古橋麻美さん、柵山直之さん(メイガーデンズ)、 吉野ひろきさん、藤井宏海さん、清水一史さん
    2.市民参加で、公園に新しい宿根草花壇をつくる JINDAIペレニアルガーデンプロジェクト
    3.幼稚園・保育園から始まる、本格的なナチュラルガーデンづくりの講座 「自然の韻が聞こえる庭を作ろう」実践ゼミ ぐうたら村×やまなし保育リーダーズゼミ
    4.公園に、美しい花と緑の広場をつくろう のはらぐみ ― 谷津坂第一公園愛護会― 写真/編集部、のはらぐみ
    5.江戸時代から続く日本の草庭文化に、今一度目を向けて 向島百花園は、和のナチュラルガーデン 写真/編集部、(公財)東京都公園協会 資料提供/(公財)東京都公園協会
    6.最近よく耳にするけど… ”武蔵野の原風景”って何だろう? 写真/編集部、武蔵野コッツウォルズ
    ワイルドフラワー 都市に花と緑を低予算・省力管理で導入可能にします。 解説/渡辺拓也(造園家) 写真提供/(株)渡辺農園
    園芸男子の庭めぐり with 観葉植物 大隅悠史さん×高瀬龍人さん 写真/編集部、高瀬龍人
    個人宅の庭を訪ね、ガーデンライフを覗いてみました 庭ぐらし オープンガーデンとだ[手塚邸・藤原邸]
    パステルの夢に包まれたバラの詩 京都の山奥、秘密の庭園「花りん」 文・写真/白砂伸夫(ランドスケープアーキテクト)
    ミステリーローズを巡る旅⓰16 滋賀県のミステリーローズ 文・写真/白砂伸夫(ランドスケープアーキテクト)
    世界一のばらの聖地「福山」
    (公財)都市緑化機構 セミナー参加レポート 街ナカみどり「都市のオアシス」ガーデンツアー2024 主催/公益財団法人都市緑化機構
    造園家が描いた農業再生と里山再生の景観農業 市原みつばち牧場ものがたり14 話・写真/中村伸雄(日本リノアグリ㈱) ゲスト/前原克彦(NPO法人「しづの里」代表理事/NPO法人バラ文化研究所理事長)
    泰樹園・月を愛でる19 秋を慈しむ盆栽と暮らし 文・写真・解説/江坂泰樹・江坂正子 取材協力/泰樹園
    榊原八朗さんのガーデンデザイン講座 第32回 私のデザイン手法10 文・資料提供/榊原八朗
    NewGoods Books Information
  • 商品の注意点

    電子書籍では一部掲載されないページがある場合がございます。

マイガーデン 112号(マルモ出版) [電子書籍] の商品スペック

出版社名 マルモ出版
本文検索 不可
他のマルモ出版の電子書籍を探す
ファイルサイズ 120.8MB

    マルモ出版 マイガーデン 112号(マルモ出版) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!