語り合う京大数学 ―奥深き数学の森へ―(オーム社) [電子書籍]
    • 語り合う京大数学 ―奥深き数学の森へ―(オーム社) [電子書籍]

    • ¥2,420484 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602501058

語り合う京大数学 ―奥深き数学の森へ―(オーム社) [電子書籍]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:484 ゴールドポイント(20%還元)(¥484相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:オーム社
公開日: 2024年09月17日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

語り合う京大数学 ―奥深き数学の森へ―(オーム社) の 商品概要

  • 今度は京大!深くて魅力的な数学の森へようこそ
     好評書籍「語りかける東大数学 ―奥深き理工学への招待―」の姉妹書です。
     京都大学の入試数学は、東京大学に比べて、より数学の本質をついたものが多く、また一見とっつきにくい(問題の意図がわかっていても答案にしにくい)印象の問題が見受けられます。また、過去には「この条件を満たす整数nを求め、これを自身(=受験生のこと)の得点とする。」といった大胆な出題もあり、これも特徴の一つといえます。
     本書は、「語りかける東大数学」に続き、入試問題解説にとどまらない、問題の裏側に光を当てる記述のスタンスはそのままに、京大入試数学の出題に色濃い、大学入学以降の純粋数学とのリンクとなる内容を前記の想定読者に向けて解説しています。京大入試の数学の過去60余年の問題からこのような観点で問題をピックアップして、新進気鋭の著者陣(東大卒、京大卒のタッグ)が記述を通して議論を交わしながら、個々の問題の解法のみならず、その出題の数学的な背景や出題者の意図を推理していくような構成となっています。
  • 目次

    第0章 はじめに
    第1章 三次元ベクトルを使いこなす
    第2章 拘束条件下での極値決定
    第3章 “流れ” を調べる変換
    第4章 座標変換と求積
    第5章 グラフの形と大小評価
    第6章 オーダー評価
    第7章 テイラー展開
    第8章 確率と母関数
    第9章 微分方程式
    第10章 点の運動と面積計算
    第11章 無理数の性質
    第12章 奥深き合同式の世界
    第13章 多項式の世界
    第14章 体論
    第15章 p進数の世界

語り合う京大数学 ―奥深き数学の森へ―(オーム社) の商品スペック

シリーズ名 語り合う京大数学 ―奥深き数学の森へ―
発行年月日 2024/09/18
Cコード 3041
出版社名 オーム社
本文検索
他のオーム社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784274232466
ファイルサイズ 241.3MB
著者名 林 俊介
古賀真輝
著述名

    オーム社 語り合う京大数学 ―奥深き数学の森へ―(オーム社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!