先生のためのCanva入門 無料のデザインツールで生徒の創造力を引き出そう(インプレス) [電子書籍]
    • 先生のためのCanva入門 無料のデザインツールで生徒の創造力を引き出そう(インプレス) [電子書籍]

    • ¥2,420484 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602504628

先生のためのCanva入門 無料のデザインツールで生徒の創造力を引き出そう(インプレス) [電子書籍]

古川 俊(著者)
価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:484 ゴールドポイント(20%還元)(¥484相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:インプレス
公開日: 2024年09月25日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

先生のためのCanva入門 無料のデザインツールで生徒の創造力を引き出そう(インプレス) の 商品概要

  • 楽しいデザインが簡単に作れる「Canva」について、教員兼YouTuberの著者が操作手順をわかりやすく解説。大きな画面とカラー印刷で、Canvaの操作手順が直感的に理解できます。また、書籍で紹介するテンプレートは「Global Teacher Prize 2020」受賞の岩本紅葉がデザイン。使用方法を学びながら、カスタマイズして使うことができます。さらに各章には様々な学校から寄せられた活用事例を掲載。具体的なエピソードとともに、Canvaで作った教材がどのように活用されているかがわかります。読者特典として、様々なシーンで使える掲示物・教材のテンプレート付き。
    目次

    第1章 Canvaを始めよう
    第2章 テンプレートからデザインを作るには
    第3章 白紙の状態からデザインしよう
    第4章 表の機能を使ってデザインしよう
    第5章 プレゼンテーション資料を作ろう
    第6章 授業に活用しよう
    第7章 相互評価・共同編集に使ってみよう
    第8章 便利な機能を使ってみよう
    付録 テンプレート一覧
  • 目次

    表紙
    著者プロフィール
    はじめに
    この本の読み方
    目次
    第1章 Canvaを始めよう
    01 Canvaとは
    02 Canva教育版に申請するには
    03 Canvaの画面を確認しよう
    活用事例 おすすめのフォントとデザイン
    第2章 テンプレートからデザインを作るには
    04 Classroomのヘッダーを作ろう
    05 テンプレートを検索する
    06 文字を修正する
    07 フォントの種類と大きさを変える
    08 フォントの色を変更する
    09 ヘッダーをダウンロードする
    活用事例 テンプレートでらくらく完成!
    第3章 白紙の状態からデザインしよう
    10 当番表を作ろう
    11 背景をグラデーションにする
    12 見出しを入力する
    13 テキストボックスの幅を調整する
    14 文字にエフェクトをかける
    15 図形を追加する
    16 図形の大きさを調整する
    17 図形を複製する
    18 図形を等間隔に配置する
    19 係の名前を変更する
    活用事例 高等部の生徒によるポスター作成
    第4章 表の機能を使ってデザインしよう
    20 時間割カードを作ろう
    21 イラストを追加する
    22 表を追加する
    23 表に着色する
    24 教科名を作成する
    25 イラストを追加する
    26 他の教科を作成する
    活用事例 センスのいい学級通信を素早く作れる
    第5章 プレゼンテーション資料を作ろう
    27 自己紹介シートを作ろう
    28 画像をアップロードする
    29 画像を挿入する
    30 画像にフレームを付けて配置する
    31 フレーム内の画像を調整する
    32 画像の背景を削除する
    33 プレゼンテーションに動きを追加する
    34 ページを切り替える際の動きを設定する
    35 プレゼンテーションをしてみよう
    活用事例 スライドを国語の授業で活用
    第6章 相互評価の授業に役立てよう
    36 生徒をCanvaに参加させよう
    37 生徒をCanvaに招待する
    38 教材を準備する
    39 デザインを[課題]に設定する
    40 Google Classroomの[課題]を設定する
    41 デザインを共有して授業を始める
    42 相互評価の方法を説明する
    43 共有したデザインを編集不可にする
    活用事例 社会科でホワイトボードを活用
    活用事例 情報の授業で生徒の意見を集約
    活用事例 生徒がインフォグラフィックを作成
    第7章 ホワイトボードを授業で活用しよう
    44 ホワイトボードの機能を活かそう
    45 教材の準備をする
    46 教材にYouTube動画を挿入する
    47 授業で動画を視聴する
    48 プレゼンテーションをホワイトボードに展開する
    49 付箋を並べ替える
    活用事例 時間と場所が自由な学級会開催
    活用事例 付箋の並べ替えで観点を整理
    第8章 便利な機能を使ってみよう
    50 最新機能やAIを使ってみよう
    51 ドキュメントを使ってみよう
    52 ビジュアルを強化する
    53 マジック変換を使ってみよう
    54 お絵描き機能を使ってみよう
    55 AIを活用しよう
    56 プレゼンテーションの活用ワザ
    活用事例 生徒と一緒に動画を作成
    活用事例 クラス専用のWebサイトを作成
    付録 特製テンプレート集
    索引
    スタッフリスト
    奥付

先生のためのCanva入門 無料のデザインツールで生徒の創造力を引き出そう(インプレス) の商品スペック

発行年月日 2024/09/25
Cコード 0037
出版社名 インプレス
本文検索
他のインプレスの電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784295019794
ファイルサイズ 162.6MB
著者名 古川 俊
著述名 著者

    インプレス 先生のためのCanva入門 無料のデザインツールで生徒の創造力を引き出そう(インプレス) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!