増補改訂版 ヴェールを脱いだインド武術(新泉社) [電子書籍]
    • 増補改訂版 ヴェールを脱いだインド武術(新泉社) [電子書籍]

    • ¥3,300660 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602509392

増補改訂版 ヴェールを脱いだインド武術(新泉社) [電子書籍]

伊藤 武(著者)
価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:660 ゴールドポイント(20%還元)(¥660相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:新泉社
公開日: 2024年09月18日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

増補改訂版 ヴェールを脱いだインド武術(新泉社) の 商品概要

  • すべての学問・技芸がそうであるようにインドでは武術もまた神々に属している──。
    インド各地への広いフィールドワークと、『ラーマーヤナ』『マハーバーラタ』といった叙事詩から「ヴェーダ」文献までを博捜し、神話、歴史、技術、思想、蘇生術、アーユルヴェーダなど、伝統の武術カラリパヤットが内包する豊穣な体系を解き明かす名著、待望の増補改訂。補編として幻のチベット武術「獅子吼金剛拳【シンハナーダ・ヴァジュラムシュティ】──チベット密教の武術」の一編を附す完全版。図版多数。
  • 目次

    口上──インド武術の『虎の巻』と呪いのこと

    第一篇 カラリの武術

    1 武術の始まり
    ヴィーラバドラ
    マーラ
    ガネーシャ
    パラシュラーマ

    2 ヴェーダの武術
    カラリパヤットの始まり
    バラモンのケーララ伝来
    インド武術の根本経典
    金剛拳(ヴァジュラムシュティ)

    3 むき出しの子宮
    “カラリ”の語源
    “カラリ”システムの完成
    インド風水
    大地の〈風〉

    4 野獣になる──体術
    レッツ・カラリ
    セルフ・アビヤンガと準備運動
    脚の稽古
    動物のポーズ
    ヨガ武術?

    5 人になる──武器術
    大量破壊兵器はあったか?
    武器の種類
    木製武器術(コールターリ)
    金属武器術(アンカターリ)
    武器をスーパー武器に易る
    オッタパヤット──カラリの太極拳

    6 勇者になる──拳法術
    カラリパヤットの拳法
    拳は武器の延長
    自然の武器

    第二篇 カラリの身体

    7 断末魔の悲鳴
    「末魔(マルマン)」の定義
    マルマンの位置
    「断末魔」したら
    蘇生術(マルカイ)
    達磨は来たか?

    8 末魔と経穴
    『スシュルタ』のゆくえ
    経穴(ツボ)との比較
    〈氣〉またはプラーナ
    臍──脈管の根
    アムリタ・ニーラ──日周期
    寝ぼけたマルマンをたたき起こす方法

    9 末魔と密教
    ダヌルヴェーダ瞑想の基本
    マルマンからチャクラへ
    真言の秘儀(マントラ・タントラム)

    第三篇 カラリの医術

    10 タントラの医学
    マルマ療法のこんにち
    鍼灸はある?
    マルマ療法の原点
    マルマ療法の根本原理

    11 アビヤンガとシローダーラ
    カラリの衰退とマルマ療法の伝播
    マルマ・アビヤンガ
    シローダーラ

    12 ウリチル究極のマッサージ
    季節に合わせた稽古とマッサージ
    ウリチル・フルコース
    ウトサーダナ
    ヨーガの宝の動き

    補論 獅子吼金剛拳(シンハナーダ・ヴァジュラムシュティ)──チベット密教の武術

    アダト伝説
    ドプドプ(僧兵)
    不殺生戒
    死のヨーガ
    武者修行の旅
    喇嘛拳

    あとがき
    参考文献
    カラリパヤット関連年表
    カラリパヤットの体系と術語

増補改訂版 ヴェールを脱いだインド武術(新泉社) の商品スペック

書店分類コード C830
Cコード 0075
出版社名 新泉社
本文検索
他の新泉社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784787723246
ファイルサイズ 77.9MB
著者名 伊藤 武
著述名 著者

    新泉社 増補改訂版 ヴェールを脱いだインド武術(新泉社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!