kotoba 2024年秋号(集英社) [電子書籍]
    • kotoba 2024年秋号(集英社) [電子書籍]

    • ¥1,394419 ゴールドポイント(30%還元)
    • すぐ読めます
100000086602521127

kotoba 2024年秋号(集英社) [電子書籍]

価格:¥1,394(税込)
ゴールドポイント:419 ゴールドポイント(30%還元)(¥419相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:集英社
公開日: 2024年09月30日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

kotoba 2024年秋号(集英社) [電子書籍] の 商品概要

  • 特集
    世界は科学の言葉でできている

    地球にしても生命にしても、それを形づくる大切な理論や法則のなかに人はいながら、それらははっきりとは見えていません。
    そのときに助けてくれるのは言葉です。
    科学者が語る言葉は難しすぎることがしばしばですが、それを解説、翻訳、伝達する言葉も多くあります。
    今号では科学を愉しむための入り口となる言葉をお届けします。

    Part1 科学を語る言葉
    須藤 靖 騙されないための科学
    垂水雄二 翻訳語は日本の科学を支える
    橘 玲 数学の転載、テクノ・リバタリアンになる――巨万の富を得ても世界と死が怖い
    村山 斉 宇宙と人生は、数学の言葉で書かれている

    Part2 科学が生み出す言葉
    坪野圭介 文学を旅するアルゴリズム――科学が追究する「読む」の可能性
    泉賢太郎 地学、古生物学の世界から見る地球を形づくる言葉
    編集部 よみがえる変体仮名 デジタルフォントで文化をつなぐ
    松原 仁 AIは『虚無回廊』を完結させられるか?
    小川眞里子 「客観性」の皮をかぶった科学の言葉――ジェンダーの視点から科学を考える

    Part3 科学の言葉をつかまえる
    堀元×水野太貴 ゆる言語学ラジオ 科学の言葉編 科学は人を置き去りにしてしまうから……
    ことラボ りょ 科学に潜むメタファー
    吉川浩満 科学と無化学のあいだ『理不尽な進化』を読み直して科学の言葉を考える
    編集部 科学と言葉を知るブックガイド 科学の世界への扉を開く40冊
    対談 森 元斎×前川仁之 平和と暴力 私たちの闘い方
    鼎談 山本理顕×大澤真幸×木村草太 生命・尊厳・建築

    第22回 開高健ノンフィクション賞 受賞作発表 窪田新之助『対馬の海に沈む』

    連載
    大岡 玲 写真を読む
    山下裕二 美を凝視する
    石戸 諭 21世紀のノンフィクション論
    大野和基 未来を見る人
    橋本幸士 物理学者のすごい日記
    宇都宮徹壱 新連載・法獣医教室の事件簿
    嬉野雅道 だから僕らは出会わなければならないのです。
    鵜飼秀徳 ルポ 寺院消滅――コロナ後の危機
    赤川 学 なぜ人は猫を飼うのか?
    阿川佐和子 吾も老の花
    木村英昭 月報を読む 世界における原発の現在
    木村元彦 言葉を持つ
    小松由佳 人間がいない土地
    おほしんたろう おほことば

    kotobaの森
    著者インタビュー 今井むつみ 『「何回説明しても伝わらない」はなぜ起こるのか? 認知科学が教えるコミュニケーションの本質と解決策』
    マーク・ピーターセン 英語で考えるコトバ
    大村次郷 悠久のコトバ
    吉川浩満 問う人
    町山智浩 映画の台詞
  • 商品の注意点

    電子書籍では一部掲載されないページがある場合がございます。

kotoba 2024年秋号(集英社) [電子書籍] の商品スペック

シリーズ名 kotoba
出版社名 集英社
本文検索
他の集英社の電子書籍を探す
ファイルサイズ 42.1MB
著者名 コトバ編集室
著述名 著者

    集英社 kotoba 2024年秋号(集英社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!