妖精世界へのとびら ~新版・妖精学入門(書苑新社) [電子書籍]
    • 妖精世界へのとびら ~新版・妖精学入門(書苑新社) [電子書籍]

    • ¥1,760352 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602522301

妖精世界へのとびら ~新版・妖精学入門(書苑新社) [電子書籍]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:352 ゴールドポイント(20%還元)(¥352相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:書苑新社
公開日: 2024年09月26日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

妖精世界へのとびら ~新版・妖精学入門(書苑新社) の 商品概要

  • 妖精の誕生・分類・系譜から、
    伝説・文学・絵画・演劇などでの描かれ方まで、
    妖精の多彩な世界の魅力を、
    妖精学の第一人者・井村君江がコンパクトに解説した格好の入門書!

    図版多数掲載!

    =====
    シェイクスピアは、目に見えない世界の妖精や妖怪、
    魔女や幽霊や悪魔や妖精を劇によく登場させ、
    心の機微や現実世界を重層的に見た。

    科学が発達している今日でも、解明できない不可思議はこの世に存在する。

    現実の世界をより豊かに生きていくためにも、
    もっとよく「妖精」たちと、付き合うことが必要ではないだろうか。
    ――井村君江
    =====
  • 目次

    ●はじめに……妖精と妖怪――フェアリー・テール(昔話)の基――

    ●1章……妖精はどこから生まれたのか
    〈1〉妖精の六つの淵源
    〈2〉妖精とケルト
    「大陸のケルト」と「島のケルト」/アイルランド民族渡来神話/「目に見えない神々」の国/ケルトの転生思想/ドルイドの神秘の力/キリスト教とケルトの神の緩やかな融合
    〈3〉妖精と風土
    妖精の棲む古代遺跡/各地の風土が生みだす妖精の個性
    〈4〉自然の精霊としての妖精
    自然のなかに妖精を感じる/樹木に宿る精霊/魔力を秘める三種の樹木/不思議な樹木のエピソード/妖精とキノコ/草花の妖精

    ●2章……妖精のエンサイクロペディア
    〈1〉妖精の分類
    〈2〉妖精の語源と別称
    〈3〉妖精の種類「小辞典」
    〈4〉妖精の容姿・性質・行為・食物
    〈5〉妖精用語集

    ●3章……創造された多彩な妖精像
    〈1〉語られた妖精
    口承物語の蒐集/バン・シーにみる語りの多様性
    〈2〉書かれた妖精
    古文献の妖精の記録/中世ロマンスの妖精/アーサー王伝説と妖精/シェイクスピアの妖精/妖精が競演する『夏の夜の夢』/中世ロマンスから生まれた妖精王オーベロン/月の女神と妖精女王ティターニア/民間伝承の家事好き妖精パック/『テンペスト』の使魔エアリエル/夢魔マブ女王と十七世紀の極小妖精/十九世紀浪漫派詩人たちと妖精/夭逝の浪漫派詩人/ウォルター・スコットのバラッド蒐集/イエイツとアイルランド文芸復興運動/児童文学の妖精像/妖精市場と妖精の国/永遠の子供ピーター・パン/よみがえった妖精サーガ、『ホビット』と『指輪物語』/妖精国に旅をする『ナルニア物語』
    〈3〉描かれた妖精
    人魚像――寺院からヌード像へ/シェイクスピアの妖精像を定めた画家たち/小悪魔パックのイメージ/裸体の美女テイターニア/使魔エアリエルは中世的な少女の妖精/挿絵画の妖精たち/詩集の挿絵と豪華本/ディッキー・フェアリー/花々に描かれた妖精
    〈4〉演じられた妖精
    仮面劇とペイジェント/シェイクスピアの戯曲/バレエの妖精たち/演奏された妖精
    〈5〉造られた妖精
    寺院の中の妖精/装飾タイルの妖精/ラスター彩色陶磁器
    〈6〉写真に現れたコティングリー妖精事件の意味するもの
    事件の始まり/ドイル一家の妖精志向/時代に漂う神秘主義/よみがえった妖精論争/見えない存在を求めて

妖精世界へのとびら ~新版・妖精学入門(書苑新社) の商品スペック

書店分類コード F700
Cコード 0039
出版社名 書苑新社
本文検索
他の書苑新社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784883755110
ファイルサイズ 52.7MB
著者名 井村 君江
著述名 著者

    書苑新社 妖精世界へのとびら ~新版・妖精学入門(書苑新社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!