ガダルカナルは、もう思い出か 悪しき国家体質、日本の宿痾としての戦争を顧みる(CLAP) [電子書籍]
    • ガダルカナルは、もう思い出か 悪しき国家体質、日本の宿痾としての戦争を顧みる(CLAP) [電子書籍]

    • ¥1,798360 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602523768

ガダルカナルは、もう思い出か 悪しき国家体質、日本の宿痾としての戦争を顧みる(CLAP) [電子書籍]

価格:¥1,798(税込)
ゴールドポイント:360 ゴールドポイント(20%還元)(¥360相当)
出版社:CLAP
公開日: 2024年09月25日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

ガダルカナルは、もう思い出か 悪しき国家体質、日本の宿痾としての戦争を顧みる(CLAP) の 商品概要

  • 連戦連勝だった日本軍が大敗し、敗戦のきっかけとなった悲劇の島。
    日本を象徴する「玉砕」の構造を、現代の視点から紐解く!

    【本文より】
    やがて雲が出て、地上は見えなくなってしまった。
    もう二度と来る事はないだろうからもう一度島を見ておきたかったのにと、窓の外を見て残念な気持ちだった。
    すると突然雲が切れて、眼下に海岸線が現れた。
    そのとき飛行機が気流の関係か、一瞬、ぶるんと、揺れた。
    私にはガ島の英霊が海岸に集まり、竜巻のように吹き上がり、飛行機に飛び掛った如くに感じられた。
    俺達の悲惨な死はもう嘆いてくれなくても良い、それよりお前たち、俺達の悲劇的な死を教訓にして、せめて今度は馬鹿な作戦で負けることはない様にだけ、してくれ、そうなって呉れてこそ、俺達は安らかに成仏できる、そう訴え、飛行機を揺さぶったように思えた。

    【目次】
    1 ガダルカナルへ
    2 ガダルカナルの「今」
    3 ホニアラ市街散策
    4 朽ちた慰霊碑
    5 ムカデ高地
    6 ギフ高地と僧侶
    7 レッドビーチ
    8 エスペランス岬(1)
    9 アメリカ人を殴ったソロモン人
    10 エスペランス岬(2)
    11 エスペランス岬周辺にて
    12 英霊の訴え
    13 旅を終えて

    【著者】
    護山八十二(もりやま・やそじ)
    昭和45年、愛知大学文学部卒業、地元企業に就職。平成13年退職後、不動産仲介業を開設。平成27年廃業後、執筆に専念。
    平成2年、ガダルカナルの戦闘の中に日本の宿痾を見、宿痾が顕現した地を見分するべく渡航。現地で「なぜ海軍は陸軍の輸送船団を護衛しなかったのか」というかねてからの問いについて考え、これは日本国家の体質に由来するものであり、時を経た現在においても、その悪しき体質は変わっていないことを悟る。
    本書は長年にわたり自分の頭で考えを重ね、現代にも通じる日本の問題点に気づき、それを炙り出すべく綴ったものである。

ガダルカナルは、もう思い出か 悪しき国家体質、日本の宿痾としての戦争を顧みる(CLAP) の商品スペック

シリーズ名 ガダルカナルは、もう思い出か
出版社名 CLAP
本文検索
紙の本のISBN-13 9784909666925
他のCLAPの電子書籍を探す
ファイルサイズ 4.2MB
著者名 護山八十二
著述名 著者

    CLAP ガダルカナルは、もう思い出か 悪しき国家体質、日本の宿痾としての戦争を顧みる(CLAP) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!