あの世でも仲良う暮らそうや 104歳になる父がくれた人生のヒント(文藝春秋) [電子書籍]
    • あの世でも仲良う暮らそうや 104歳になる父がくれた人生のヒント(文藝春秋) [電子書籍]

    • ¥1,500150 ゴールドポイント(10%還元)
    • すぐ読めます
100000086602524316

あの世でも仲良う暮らそうや 104歳になる父がくれた人生のヒント(文藝春秋) [電子書籍]

価格:¥1,500(税込)
ゴールドポイント:150 ゴールドポイント(10%還元)(¥150相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:文藝春秋
公開日: 2024年10月25日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

あの世でも仲良う暮らそうや 104歳になる父がくれた人生のヒント(文藝春秋) の 商品概要

  • 老いることの豊かさを、父の暮らしから学ぶ

    お父さんの言葉から生きることを学ぶ。死んでゆくことを学ぶ。何よりも大きな愛を学ぶ。お二人は、今も一緒に生きている。――大竹しのぶ(俳優)

    認知症の母をお世話した父は、愛に溢れた“ええ男”だった!
    自身の両親の老老介護をカメラに収め、日本中に感動を巻き起こしたドキュメンタリー映画『ぼけますから、よろしくお願いします。』の監督が紡ぐ、笑いと涙に満ちた家族の物語。

    【著者コメント】
    『ぼけますから、よろしくお願いします。』この、ちょっと人を食ったようなタイトルの映画は、ぼけてなおユーモアを失わない母と、鼻歌を歌いながら介護する父の、深い絆で結ばれた愛情物語となりました。父がひたむきに母を支える姿は人々の心を打ち、「お父さんみたいな人と結婚したいわぁ」と言ってくださるうら若き女性まで現れて、父に人生初の「モテ期」が訪れることに。
    最初は何かの冗談かしらと思っていた私。あの地味で堅物の父のどこがいいんだろう?
    でも、ファンの方たちに教わる形で、私もだんだん父の魅力に気づいてきました。そして、折にふれ父が呉弁丸出しでつぶやく言葉の深さや重みが、しだいに心にしみるようになってきたのです。
    この本では、そんな珠玉の言葉たちを、三つの章に分けて紹介しています。(略)
    100歳を超えても、こんなふうに生きられたら幸せかも。父の笑顔と前向きな言葉たちから、「人生100年時代」を生き抜く元気を、どうぞお受け取りください。(「はじめに」より)

あの世でも仲良う暮らそうや 104歳になる父がくれた人生のヒント(文藝春秋) の商品スペック

Cコード 0095
出版社名 文藝春秋
本文検索
紙の本のISBN-13 9784163919140
他の文藝春秋の電子書籍を探す
ファイルサイズ 38.3MB
著者名 信友 直子
著述名 著者

    文藝春秋 あの世でも仲良う暮らそうや 104歳になる父がくれた人生のヒント(文藝春秋) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!