月刊星ナビ 2024年11月号(AstroArts) [電子書籍]
    • 月刊星ナビ 2024年11月号(AstroArts) [電子書籍]

    • ¥1,500300 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602526755

月刊星ナビ 2024年11月号(AstroArts) [電子書籍]

価格:¥1,500(税込)
ゴールドポイント:300 ゴールドポイント(20%還元)(¥300相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:アストロアーツ
公開日: 2024年10月04日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

月刊星ナビ 2024年11月号(AstroArts) の 商品概要

  • 月刊「星ナビ」2024年11月号は「『銀河鉄道の夜』100年」と「地球最接近! 紫金山・アトラス彗星」。開設50年の木曽観測所、生誕150年となるホルスト、移転から100年を迎えた国立天文台三鷹キャンパス…メモリアルな一冊を携えて、銀河を走る列車の旅に出発しましょう。

    今から100年前、星空を愛し鉱物に魅せられたひとりの青年が、遠い天の川のほとりに小さな鉄道を走らせました。不朽の名作「銀河鉄道の夜」を生み出した宮沢賢治と、作品の世界観や創作の背景を案内します。

    巻末の特別付録でも「銀河鉄道」の旅は続きます。ジョバンニとカムパネルラが車窓から眺めた風景は、実際の天の川銀河に沿って点在する星座や星々がモチーフ。乗車前に必読、作品世界と実際の星空をつなぐ沿線ガイドです。

    10月13日には、2024年の最注目の紫金山・アトラス彗星がいよいよ地球最接近。9月末に明け方の空でダストの尾をひく姿を見せた彗星は、その後どのように見えるでしょうか。観察と撮影に役立つ精密な星図入り。

    東京大学木曽観測所は、今年で開設から50年を迎えます。口径105cmシュミット望遠鏡を擁する唯一無二の観測施設が歩んだ半世紀と、最新の撮像システムがあげている成果を紹介しました。

    「ラッキーイメージング」最終回となる第3回では、大量撮影した画像を効率よく処理する方法を解説します。

    ニュースやトピックでは以下の話題を取り上げています。
    ・ホルスト生誕150年 組曲「惑星」作曲まで
    ・TVアニメスタート「チ。―地球の運動について―」
    ・TVドラマ化「宙わたる教室」実験装置を完全再現
    ・宇宙がテーマの「大人レゴ」に挑戦
    ・11月20日 月と火星とプレセペ星団が接近
    ・祝・国立天文台三鷹移転100周年
  • 商品の注意点

    電子書籍では一部掲載されないページがある場合がございます。

月刊星ナビ 2024年11月号(AstroArts) の商品スペック

シリーズ名 月刊星ナビ
発行年月日 2024/10/04
出版社名 AstroArts
他のアストロアーツの電子書籍を探す
本文検索 不可
ファイルサイズ 133.8MB
著者名 星ナビ編集部 編

    アストロアーツ 月刊星ナビ 2024年11月号(AstroArts) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!