FRaU SーTRIP MOOK 1200年前からサステナブル 世界遺産のくに「和歌山」(講談社) [電子書籍]
    • FRaU SーTRIP MOOK 1200年前からサステナブル 世界遺産のくに「和歌山」(講談社) [電子書籍]

    • ¥825165 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602536085

FRaU SーTRIP MOOK 1200年前からサステナブル 世界遺産のくに「和歌山」(講談社) [電子書籍]

講談社(著者)
価格:¥825(税込)
ゴールドポイント:165 ゴールドポイント(20%還元)(¥165相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:講談社
公開日: 2024年10月10日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

FRaU SーTRIP MOOK 1200年前からサステナブル 世界遺産のくに「和歌山」(講談社) の 商品概要

  • サステナブルまたはSDGs+TRIP(旅)=S-TRIP。FRaU S-TRIPシリーズの第6弾は、まるごと一冊で「和歌山県」にフィーチャーします。
    世界で2例しかない「道」が世界遺産に選ばれている「熊野古道」、自らの森林部で広大な森を2000年以上も守り抜いてきた「高野山」など世界的に有名な山地から、和歌山市、有田、広川、日高、みなべ、田辺のまち、地場産業を支える人びとの試みと暮らし、南紀白浜「アドベンチャーワールド」のジャイアントパンダをはじめ、さまざまな動植物と地域をめぐる「いのち」を守る循環システム、すさみ、串本、那智勝浦など南岸のまちの産業に携わる個性的な人たちや取り組みなどなど、和歌山県全土にわたって、サステナブルな人たちの活動をFRaUらしい目線で取り上げます。
    また、和歌山に移住した人、Uターンした人、ワーケーションで訪れる人など、この地に惹かれる人びとの目や体験を通じて、魅力を深堀りしていきます。
    【Contents】
    ●ジャイアントパンダがつくる「いのち」の循環
    ●「浜家」パンダのキャラ&エピソード/パンダのふしぎ etc.
    ●「アドベンチャーワールド」が地域と守る生物多様性
    ●黒島結菜 高野山1200年の聖地に佇む(高野町)
    ●熊野古道を歩いて、熊野三山に詣でる(新宮市、那智勝浦町、串本町)
    ●海と暮らす南紀の人びと(白浜町、すさみ町、串本町)
    ●みなべの「梅づくり」は、次の400年へ(みなべ町)
    ●和歌山に移り住んで、「ちょっといい暮らし」(白浜町、すさみ町)
    ●和歌山の地産地消グルメ このシェフだから、これを食べたい(白浜町)
    ●田辺市200軒のローカル居酒屋ではしご酒(田辺市)
    ●和歌山ブランド9ストーリーズ
    ●人も場所も、おもしろい!「わかやま・かわらばん」

    ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。

FRaU SーTRIP MOOK 1200年前からサステナブル 世界遺産のくに「和歌山」(講談社) の商品スペック

Cコード 9426
出版社名 講談社
本文検索 不可
紙の本のISBN-13 9784065343791
他の講談社の電子書籍を探す
ファイルサイズ 229.6MB
著者名 講談社
著述名 著者

    講談社 FRaU SーTRIP MOOK 1200年前からサステナブル 世界遺産のくに「和歌山」(講談社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!