究極の学び場 京大吉田寮(VOYAGER(ボイジャー)) [電子書籍]
    • 究極の学び場 京大吉田寮(VOYAGER(ボイジャー)) [電子書籍]

    • ¥1,870374 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602550912

究極の学び場 京大吉田寮(VOYAGER(ボイジャー)) [電子書籍]

千松 信也(著者)佐藤 公美(著者)冨岡 勝(著者)
価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:374 ゴールドポイント(20%還元)(¥374相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:VOYAGER(ボイジャー)
公開日: 2024年10月25日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

究極の学び場 京大吉田寮(VOYAGER(ボイジャー)) の 商品概要

  • 共に暮らすことが、最高の学びだ! 医師、起業家、作家、現役寮生らが多様性を学ぶ学生寮の魅力を紹介。

    共に暮らすことが、最高の学びだ!
    京大吉田寮は日本最古の学生寮。築100年以上の歴史的建物は現役で、学生の生活を包む。
    寮の運営は、大学と寮生との話し合いにより担われてきた。
    京都大学の初代総長であった木下広次が「寮は学生の切磋琢磨の場であり、大学の研学修養上の重要な機関である」と位置づけ、共同生活のもたらす教育効果を重視したことが原点だ。
    開かれた場で過ごし、多様性を学ぶ場の魅力を、現役寮生、医師、起業家、研究者、作家が紹介。
    ノーベル賞受賞 故・益川敏英博士からのメッセージも掲載!

    【目次】
    ◇第I部 学び、暮らし、自由を考える場
    吉田寮ってどんなとこ? 冨岡勝
    「話し合い」と「自由」、そして歴史と現在 最新式のアクティブ・ラーニング仕様の素敵な教室よりも、寮の食堂や大部屋で議論するほうがずっと楽しい 佐藤公美
    ぼくが猟師になったわけ 千松信也
    ニューヨークと吉田寮の共通点 近藤司
    「『一緒に場を作る』 京都大学吉田寮の共在秩序」を読む 福島直樹
    「京都啓蒙」と吉田寮 スコットランド啓蒙との共通点 山森亮
    寮自治とフェミニズム オールジェンダートイレ 高橋歩唯
    対談・毎日が多文化コミュニケーションの演習だった 色平哲郎+合田真

    ◇第II部 魅力がいっぱい!木造建築と寮生活
    人間性を鍛えてくれた自炊制度と寮生活 奈倉道隆
    古い建物とともに暮らす 多田麻美
    木造建築と吉田寮の魅力 細入夏加
    吉田寮の建築的な価値 中尾芳治
    寮食堂と厨房の位置づけを考える 小林拓也
    自治寮とシェアハウス pha

    【インタビュー】益川敏英先生から、吉田寮生へのメッセージ

    【著者】
    冨岡勝
    近畿大学教職教育部教授

    佐藤公美
    京都大学大学院人間・環境学研究科教授

    千松信也
    猟師

    pha
    作家

究極の学び場 京大吉田寮(VOYAGER(ボイジャー)) の商品スペック

シリーズ名 究極の学び場 京大吉田寮
Cコード 0037
出版社名 VOYAGER(ボイジャー)
本文検索 不可
他のVOYAGER(ボイジャー)の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784910686127
ファイルサイズ 61.3MB
著者名 千松 信也
佐藤 公美
冨岡 勝
著述名 著者

    VOYAGER(ボイジャー) 究極の学び場 京大吉田寮(VOYAGER(ボイジャー)) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!