MASTER OF Logic Pro (改訂第3版)(ビー・エヌ・エヌ) [電子書籍]
    • MASTER OF Logic Pro (改訂第3版)(ビー・エヌ・エヌ) [電子書籍]

    • ¥4,4001,320 ゴールドポイント(30%還元)
    • すぐ読めます
100000086602551002

MASTER OF Logic Pro (改訂第3版)(ビー・エヌ・エヌ) [電子書籍]

大津真(著者)
価格:¥4,400(税込)
ゴールドポイント:1,320 ゴールドポイント(30%還元)(¥1,320相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:ビー・エヌ・エヌ
公開日: 2024年10月30日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

MASTER OF Logic Pro (改訂第3版)(ビー・エヌ・エヌ) の 商品概要

  • ※この商品は固定レイアウトで作成されています。
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
    ※この電子書籍は印刷出版した底本に基づいて制作しています。


    【Logic Pro 11.0対応】
    AI機能を搭載し、さらにパワーアップしたLogic Proを使いこなそう!

    プロフェッショナル向けの機能も取り揃えながら、安価で使いやすく、プラグインも豊富なDAWソフト「Logic Pro
    」の基本的な操作方法や、楽曲制作のうえで役立つ知識を、500ページを超える大ボリュームで豊富な図版とともに解説しています。楽器パートを自動分割して個別に編集できる「Stem Splitter」や、スタイル指定で自動的にベースやピアノ、ドラムのバック演奏を提案してくれる「Session Player」など注目の新機能も丁寧に解説。AI搭載によりさらにパワフルに生まれ変わった「Logic Pro」を使いこなすために、必携の1冊です!

    ☆本書は、2020年に刊行した『MASTER OF Logic Pro X[改訂第2版]』を、ソフトのバージョンアップに合わせて加筆・修正を行った改訂版です。
  • 目次

    ■Chapter1|Logic Proの概要
    1-1 DTMの基礎知識
    1-2 Logic Proによる音楽制作について
    1-3 DTMに必要な機材について
    1-4 インストールとMIDI/オーディオの基本設定
    1-5 Logic Proのユーザインターフェースを理解する

    ■Chapter2|ループ素材の活用とリージョン/トラックの基本操作
    2-1 新規プロジェクトの作成
    2-2 Apple Loopsを使ってみよう
    2-3 「メイン」ウィンドウとリージョンの基本操作
    2-4 トラックの基本操作

    ■Chapter3|MIDI録音からミックスダウンまでの基本操作
    3-1 ソフトウェア音源を使ってみよう
    3-2 サウンドを変化させるエフェクト
    3-3 MIDIデータを録音する
    3-4 プロジェクトをミックスする

    ■Chapter4|オーディオの録音
    4-1 オーディオ録音を行うための基礎知識
    4-2 オーディオを録音する
    4-3 パンチイン/パンチアウトによる録音

    ■Chapter5|オーディオの編集
    5-1 オーディオリージョンの操作
    5-2 サイクル録音とテイクフォルダの取り扱い
    5-3 Flex機能 その1(Flex Time)
    5-4 Flex機能 その2(Flex Pitch)
    5-5 オーディオの波形編集

    ■Chapter6|MIDIの操作
    6-1 MIDIのリアルタイム録音の操作
    6-2 ピアノロールエディタの操作
    6-3 MIDIデータのステップ入力
    6-4 MIDIデータの編集機能とエフェクト
    6-5 リアルなベース、ピアノ、ドラムのトラック作成を可能にするSession Player
    6-6 ドラム用MIDIデータの入力/編集について
    6-7 スコアエディタとイベントリスト

    ■Chapter7|ミックスダウンのテクニック
    7-1 ミックスダウンの前準備
    7-2 センドエフェクトとバスの取り扱い
    7-3 バスとエフェクトの活用
    7-4 ミックスのオートメーション
    7-5 空間オーディオ

    ■Chapter8|Logic Proの活用
    8-1 Live Loopsでエレクトリックミュージック作成
    8-2 オーディオファイルの管理
    8-3 外部オーディオファイルの読み込み
    8-4 テンポを活用する
    8-5 MIDIデータの活用テクニック
    8-6 アレンジメントトラックで曲の構成を練る
    8-7 iPad用コントロールアプリ「Logic Remote」
    8-8 ビートを再構築するBeat Breaker

MASTER OF Logic Pro (改訂第3版)(ビー・エヌ・エヌ) の商品スペック

Cコード 3055
出版社名 ビー・エヌ・エヌ
本文検索 不可
紙の本のISBN-13 9784802513012
他のビー・エヌ・エヌの電子書籍を探す
ファイルサイズ 173.6MB
著者名 大津真
著述名 著者

    ビー・エヌ・エヌ MASTER OF Logic Pro (改訂第3版)(ビー・エヌ・エヌ) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!