0%に向かって(左右社) [電子書籍]
    • 0%に向かって(左右社) [電子書籍]

    • ¥2,420484 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602551085

0%に向かって(左右社) [電子書籍]

ソ・イジェ(著者)原田いず(イラストレータ)
価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:484 ゴールドポイント(20%還元)(¥484相当)
出版社:左右社
公開日: 2024年10月30日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

0%に向かって(左右社) [電子書籍] の 商品概要

  • 独立映画、モータウン・サウンド、HIPHOP……
    メインストリームから外れたソウルの「B面」

    市場における観客占有率が「0%に向かって」減少の一途をたどっている独立映画をテーマとした表題作ほか、映画のシーンナンバーをつけられた章が散らばる「セルロイドフィルムのための禅」、公務員試験予備校のあつまる鷺梁津(ノリャンジン)を舞台に、勉強はそっちのけで恋と音楽にのめり込む〈俺〉の物語「SoundCloud」など。

    若者たちの苦い日々がオフビートに展開する7篇。
    〈李箱文学賞〉優秀賞、〈若い作家賞〉受賞作家による注目のデビュー作!

    ライムスター宇多丸さん、大田ステファニー歓人さん(『みどりいせき』)推薦!

    ▼ライムスター宇多丸さん
    主流文化からこぼれ落ちたものをこそ「逡巡がグルーヴする」文体で掬い取る、鋭くも優しい視点。これは凄い人が出てきたかもしれない……!

    ▼大田ステファニー歓人さん
    映画的非連続性(モンタージュ) 音楽的重層性(サンプリング) 断片記憶の不確実性(マルチタスク)が現代人のフロウ(文体)


    スティービー・ワンダーの『Talking Book』(1972)をとことん聴きまくった。スティービー・ワンダーだったら、俺レベルでも昔から知ってた。けど俺は有名な曲をいくつか知ってただけで、こうやってアルバム一枚を通して聴いたのははじめてだった。CDプレーヤーで音楽を聴いたのもはじめて。なんつーか、こうやって聴くのも新鮮だなと思った。あれだ、軍隊に入って、トイレの床は歯みがき粉でキレイになるって知ったときくらい新鮮な衝撃。ミントの歯磨き粉。クールな心地。スティービー・ワンダーは俺より何十年も前に生まれてたけど、その音楽はいつだって新しい感じがした。俺は耳からイヤホンを外して考えた。過去は心地よく、現在はつまらない、未来は新しい、って表現は間違ってんのかも。過去は新しく、現在はつまらない、未来は心地いい、この表現の方が正しいのかも、そう考えた。軍隊に来てから考えごとばっかしてるよな、俺、とまた考えた。まもなく俺は驚くべき事実を発見した。どっちにしたって現実はつまらねえ。ワオ、俺って天才かも。  (「SounCloud」より)
  • 目次

    迷信
    セルロイドフィルムのための禅
    仮のスケッチ線
    SounCloud
    グループサウンズ全集から削除された曲
    (その) 場所で
    0%に向かって
    ーーー
    作家のことば
    訳者解説

0%に向かって(左右社) [電子書籍] の商品スペック

出版社名 左右社
本文検索
紙の本のISBN-13 9784865284393
他の左右社の電子書籍を探す
ファイルサイズ 2.7MB
著者名 ソ・イジェ
原田いず
著述名 著者
イラストレータ

    左右社 0%に向かって(左右社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!