短歌研究2024年11月号(短歌研究社) [電子書籍]
    • 短歌研究2024年11月号(短歌研究社) [電子書籍]

    • ¥959192 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602551106

短歌研究2024年11月号(短歌研究社) [電子書籍]

価格:¥959(税込)
ゴールドポイント:192 ゴールドポイント(20%還元)(¥192相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:短歌研究社
公開日: 2024年10月24日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

短歌研究2024年11月号(短歌研究社) [電子書籍] の 商品概要

  • 【11月の新作作品集】
    三十首
    大森静佳「ガーネット」
    高木佳子「弯曲の水」
    花山周子「二〇二四年、夏」
    藤島秀憲「172センチにチューリップ」
    山崎聡子「War Childhood Museum 1992-1995」
    五十首
    石井辰彦「五つの愛の傳説」

    特集「あたらしい韻律」「おもしろい韻律」 
    我妻俊樹/阿波野巧也/江戸 雪/荻原裕幸/尾崎まゆみ/工藤吹/工藤吉生/後藤由紀恵/弘平谷隆太郎/三枝浩樹/榊原 紘/嶋稟太郎/平安まだら/睦月都/ユキノ 進/横山未来子/

    十首の世界
    奥村晃作「緑の実」
    宇都宮 敦「バード・護岸・バード」
    小黒世茂「タルトの林檎」
    川上まなみ「地歌舞伎小屋鳳凰座」
    川谷ふじの「喋ろう」
    小俵鱚太「水に従う」
    篠原治哉「映ること、写し取ることの省察」
    谷川保子「の石鹸」
    toron*「塩のレビュー」
    柳澤美晴「Flora」
    山下 翔「遅咲き」

    連載
    吉川宏志「1970年代短歌史」34(最終回)
    仁尾 智+宮田愛萌「猫には猫の、犬には犬の シーズン2」6
    佐藤弓生・千葉 聡 「人生処方歌集」62

    作品七首+エッセイ
    小畑定弘「夏落葉」/熊谷 純「ナナコとポンタ」/斎藤俊子「〈平和〉となぞる」/島崎征介「笑ひ屋」/長瀬和美「森の水族館」/林 昭雄「津軽五大民謡」/笛木智恵美「走り続ける」/古家シゲ「香流川界隈」/松野 直「不安を越えて」/南 哲夫「宿痾」

    書評
    福島久男:内藤明歌集『三年有半』
    植田珠實:外塚喬歌集『不変』
    塚田千束:谷川保子歌集『おもてなしロボ』
    笠木 拓:宇野なずき歌集『願ったり叶わなかったり』
    川田由布子:川本千栄歌集『裸眼』
    仁尾 智:小島ゆかり著『サイレントニャー』
    棚木恒寿:棗 隆歌集『よごと』

    短歌時評=田村穂隆「“地方”と短歌(主に島根県の場合)」

    作品季評(第132回・後半)=小池光(コーディネーター)/花山周子/島田幸典
    工藤吉生「二六二から二八一」/服部真里子「目覚めよと呼ぶ声が聞こえ」/大辻隆弘歌集『橡と石垣』

    歌集歌書評・共選=桜井健司/浪江まき子

    島田修三 選 短歌研究詠草
    特選 瑞慶村悦子
    準特選 藤生喜重/吉田信雄/池崎冨実夫/船岡房公/船間和子/浅井克宏/鈴木雅信/住吉和歌子/上田正枝/三井基史/諸富ますゑ/後藤 進/藤田健二/松永 努/本田美佐子/浦上紀子

    第68回「短歌研究新人賞」募集要項
  • 商品の注意点

    電子書籍では一部掲載されないページがある場合がございます。

短歌研究2024年11月号(短歌研究社) [電子書籍] の商品スペック

シリーズ名 短歌研究
出版社名 短歌研究社
本文検索 不可
他の短歌研究社の電子書籍を探す
ファイルサイズ 119.1MB
著者名 (株)短歌研究社
著述名 著者

    短歌研究社 短歌研究2024年11月号(短歌研究社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!