看護学生必見 まとめノートを作らず最短で国試まで走り切る勉強法(まんがびと) [電子書籍]
    • 看護学生必見 まとめノートを作らず最短で国試まで走り切る勉強法(まんがびと) [電子書籍]

    • ¥32866 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602553251

看護学生必見 まとめノートを作らず最短で国試まで走り切る勉強法(まんがびと) [電子書籍]

価格:¥328(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(20%還元)(¥66相当)
出版社:まんがびと
公開日: 2024年11月01日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

看護学生必見 まとめノートを作らず最短で国試まで走り切る勉強法(まんがびと) の 商品概要

  • さっと読めるミニ書籍です(文章量8,000文字以上 9,000文字未満(10分で読めるシリーズ))

    【書籍説明】
    この本を読んでくれている皆さんは今、国家試験という大きな山の前にいます。

    実習が終わってこれからという人、もしかしたら実習と並行して勉強をしようという頑張り屋さんもいるかもしれませんね。

    まずはかつて看護学生であった私から、心から「頑張れ!」と言いたいと思います。

    時間も体力も限界まで使って勉強・実習・そしてアルバイトや遊びに取り組んでいると思います。

    そんな私から厳しい看護学校生活の中で、かつ貴重な学生生活の真っただ中で、少しでも時間を有効に使ってほしくてこの本を書きました。

    勉強は残念ながら、努力すればその分結果が出るという単純なものではありません。

    もちろん努力は絶対に必要ですが、間違った方法で努力を続けてもなかなか結果が出ません。

    実は「まとめノートづくり」というのはその最たるものです。

    この本でその理由と効率的な勉強方法をお伝えしようと思います。

    実りある時間を使って学生生活をめいっぱい楽しみましょう!


    【目次】
    授業の内容をまとめだす前に
    アウトプットをしながらインプットをする
    ノートづくりは目的ではない
    なぜノートづくりは非効率なのか
    教科書&ノートの代わりに…?
    問題集は1冊でいい
    問題集の進め方
    レビューブックを育てるということ
    実習でも使えるレビューブック
    いつから勉強するべきか
    みんなで勉強するメリット
    模試の活用の仕方
    試験当日へのエール


    【著者紹介】
    日向まつり(ヒュウガマツリ)

    2018年に看護師国家試験を受験する。

    始めの模試は余裕で合格圏外。

    自他ともに認める勉強量の少なさだったが、無事に現役で合格。

    ICU、手術室の勤務を経て現在は医療関係の文章を書いている。

看護学生必見 まとめノートを作らず最短で国試まで走り切る勉強法(まんがびと) の商品スペック

シリーズ名 10分で読めるシリーズ
出版社名 まんがびと
本文検索
他のまんがびとの電子書籍を探す
ファイルサイズ 1.7MB
著者名 日向まつり
MBビジネス研究班
著述名 著者

    まんがびと 看護学生必見 まとめノートを作らず最短で国試まで走り切る勉強法(まんがびと) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!