タカの渡り観察マニュアル(文一総合出版) [電子書籍]
    • タカの渡り観察マニュアル(文一総合出版) [電子書籍]

    • ¥2,420484 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602561585

タカの渡り観察マニュアル(文一総合出版) [電子書籍]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:484 ゴールドポイント(20%還元)(¥484相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:文一総合出版
公開日: 2024年11月13日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

タカの渡り観察マニュアル(文一総合出版) [電子書籍] の 商品概要

  • ホークウォッチャー必読、最新情報を網羅した完全マニュアル

    多くのバーダーを魅了する「タカの渡り」。どんなタカがいつ、どこを渡るのか、観察のノウハウや飛んでいるタカの識別法といった渡り観察に欠かせない情報を提供。さらには撮影のコツや、全国約20か所の渡り観察地の情報も渡りの旬の時期などを含めて紹介した。渡りに関する疑問に答えるQ & Aや各種コラムも充実。

    ■ この本の特長
    ・2003年刊「タカの渡り観察ガイドブック」、2008年刊「BIRDER SPECIAL タカの渡りを楽しむ本」の後継に当たる、新しいタカの渡り観察ガイド。タカの渡りでウォッチャーが必要とする情報、「いつ・どこを・どんなタカが渡るのか?」「渡るタカをどう見分けるのか?」「なぜタカは渡るのか?」を余すところなく解説
    ・渡るタカ・ハヤブサ類20種の分布や生態、渡りの情報を種別に紹介(国産の記録種はタカ目26種、ハヤブサ目8種)。識別が難しかったり、バリエーションが多いサシバやハチクマについては、一覧表や切り抜き写真を使った識別解説を掲載し、見分けるときに役立つ構成に編集した
    ・識別に関しては各種解説だけでなく、渡り観察で使える実践的なテクニックの総論と、さらに「基本4種」「縦斑のある中形3種」「アカハラダカとツミとサシバ」「ハチクマとクマタカ」といった迷いやすい組み合わせについて種を横断して紹介。同じ姿勢の切り抜き写真を並べることで、種の違いもわかりやすくなり、観察現場でも見比べながら識別できるページ構成にした
    ・これから渡り観察を始めようと思う方に向けたコンテンツとして、服装や必要な道具、おすすめの書籍などを解説するページを収録。長年渡り観察に携わってきた筆者が「本当に必要と思うもの」を選んでいるので、実際に現場で役立つ情報を網羅
    ・飛んでるタカ類の撮影方法を掲載。撮影機材の紹介や撮影のスタイル、おすすめの撮影設定を解説。通常の野鳥撮影とはノウハウが異なる部分もあるため、タカ類の撮影が上手くできない方に向けたノウハウ、さらに動画の解説も掲載
    ・北海道から九州まで、全国19か所のタカの渡り観察地を、現地で観察をしている人が解説するガイドを収録。各地で見られるタカの情報だけでなく、見どころや観察での注意点、アクセスや設備(駐車場やトイレなど)といった項目も設け、初めて行く人でも安心して観察に臨めるような構成に
    ・識別や観察といった本編に加え、コラムも充実。分類や保全、渡りに関する最新研究の紹介、観察でのちょっとしたお役立ち情報など、観察の合間に読んでおもしろい話題を12本収録した

タカの渡り観察マニュアル(文一総合出版) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード M547
Cコード 0045
出版社名 文一総合出版
本文検索 不可
他の文一総合出版の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784829975169
ファイルサイズ 60.0MB
著者名 久野 公啓
著述名 著者

    文一総合出版 タカの渡り観察マニュアル(文一総合出版) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!