図解 身近にあふれる「天文・宇宙」が3時間でわかる本(明日香出版社) [電子書籍]
    • 図解 身近にあふれる「天文・宇宙」が3時間でわかる本(明日香出版社) [電子書籍]

    • ¥1,650330 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602563770

図解 身近にあふれる「天文・宇宙」が3時間でわかる本(明日香出版社) [電子書籍]

塚田 健(著者)
価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:330 ゴールドポイント(20%還元)(¥330相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:明日香出版社
公開日: 2024年11月08日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

図解 身近にあふれる「天文・宇宙」が3時間でわかる本(明日香出版社) の 商品概要

  • 私たちの生活は、こんなに宇宙とつながっている!

    皆さんは「天文・宇宙」といえば、何を思い浮かべるでしょうか。
    太陽、月、星座、隕石、ブラックホール、宇宙人、星占い……。人それぞれに思いつくものは違うかもしれませんね。
    でも、どこか「遠い」「果てしない」イメージがあるのも事実です。だからこそ「ロマン」を感じるところが、宇宙の面白いところでもあるでしょう。
    ただ一方で、私たちの身近な生活の中にも、「宇宙」と関係することがたくさんあります。
    たとえば、「曜日」。日曜から土曜までの1週間の名称は、すべて太陽系の星からとられています。これはなぜでしょうか? 
    たとえば、地球といえば「水の惑星」ですが、この「水のおおもと」はいったいどこからやってきたのでしょうか?(最初から水があったわけではないですよね)

    このように、本書では私たちの身のまわりの生活と、「天文・宇宙」との関係についてフォーカスしながら、宇宙の面白さをひもといていきます。
    もちろん最新の天文学や宇宙開発の知見も網羅しています。
    たとえば2020年12月に地球へ帰還する予定の「はやぶさ2」は、何を探査し、どんな期待がされているのか。
    ブラックホールの仕組みはもとより、撮影に成功したその手法にはどんな技術が用いられたのか等も網羅しています。

    ここまでお伝えすると「難しいのではないか」という不安もよぎりますが、そこはご安心を。著者は博物館・プラネタリウムの学芸員として、日頃から一般の来館者に向けたわかりやすい説明に定評があり、本書でもかみ砕いた説明に徹しているのが特徴です。
    身のまわりの話題から、時空を超えたトピックまで、1冊でまるまる楽しめるテーマはそうは無いもの。ぜひ「思わずだれかに話したくなる」ナゾだらけの宇宙話を楽しんでいただきたいと思います!

    <人気学芸員がやさしく解説!>
    ・「七夕」はなぜ「たなばた」っていうの? 
    ・月は地球からどんどん離れている? 
    ・宇宙の果てはどうなっているの? 
    ・ブラックホールの中に入ったらどうなる? 
    ・宇宙人って本当にいるの?

図解 身近にあふれる「天文・宇宙」が3時間でわかる本(明日香出版社) の商品スペック

書店分類コード M400
Cコード 0040
出版社名 明日香出版社
本文検索
他の明日香出版社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784756920706
ファイルサイズ 18.7MB
著者名 塚田 健
著述名 著者

    明日香出版社 図解 身近にあふれる「天文・宇宙」が3時間でわかる本(明日香出版社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!