図書館情報技術論・改訂版(青弓社) [電子書籍]
    • 図書館情報技術論・改訂版(青弓社) [電子書籍]

    • ¥2,200660 ゴールドポイント(30%還元)
    • すぐ読めます
100000086602564615

図書館情報技術論・改訂版(青弓社) [電子書籍]

田中均(著者)
価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:660 ゴールドポイント(30%還元)(¥660相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:青弓社
公開日: 2024年11月01日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

図書館情報技術論・改訂版(青弓社) [電子書籍] の 商品概要

  • 初版本出版から5年間で進化し激変したIT技術などを取り込んで、全面的に改訂した決定版!

    ビッグデータやAI技術などの高度な情報技術の活用が一般化する社会に対応するために、図書館員が知っておくべき基礎知識と技術センスをどう学ぶのか。

    司書課程必須科目「図書館情報技術論」の教科書として、いま図書館で活用している、あるいは近い将来に使う可能性が高い情報技術をわかりやすく解説する。さらに具体的な事例を紹介するために機器の細かな内容も取り上げ、機器を扱う担当者としての視点も概説する。

    情報技術の詳細を理解して現場の司書として活躍するために必要な「技術的なセンス」を身につける最良のテキスト。
  • 目次

    はじめに
     
    第1章 コンピュータとIT機器の基礎
     1 図書館とコンピュータ
     2 コンピュータの歴史と発達
     3 パソコンの登場
     4 コンピュータの種類
     5 ソフトウエアとは何か
     
    第2章 コンピュータの構成
     1 コンピュータの構成・構造
     2 パソコンの内部を構成するパーツ
     3 周辺機器
     4 入出力端子(コネクタ)
     
    第3章 ネットワークの基礎
     1 図書館ネットワーク
     2 Wi-Fiと無線LAN
     3 クラウドコンピューティング
     
    第4章 インターネットの基礎
     1 インターネットの概要と歴史
     2 インターネットの技術
     3 代表的なサービス(ウェブ、CMS、SNS)
     4 ネットワーク系情報活用のために留意すべきこと
     5 サーチエンジンとSEO
     6 データベースとは何か
     
    第5章 図書館システム
     1 蔵書目録データベースの構築
     2 ICタグと蔵書点検
     3 OPAC
     4 図書館システムの導入の実際
     5 クラウド型図書館システム
     
    第6章 業務システムと連動するその他の機器
     1 入退館管理システム、自動貸出・返却機、読書通帳機
     2 バーコードタグとRFID
     3 自動仕分け機、自動書庫、集密書架
     4 座席・パソコン端末予約システム、パソコンシェアロッカー、無人図書館

    第7章 各種メディアの特徴と保存
     1 メディアの劣化と陳腐化
     2 旧式化したアナログメディア
     3 現行のアナログメディア
     4 旧式化したデジタルメディア
     5 現行のデジタルメディア

    第8章 デジタルアーカイブの構築と電子資料の利用
     1 デジタルアーカイブとは何か
     2 デジタルアーカイブの最近の動向
     3 学術機関リポジトリ
     4 デジタルアーカイブ化の手法と機材
     5 電子書籍
     6 電子ペーパー

    第9章 図書館の広報活動と情報発信の基礎
     1 図書館のウェブサイト構築の事情
     2 広報の理解
     3 ウェブとSNSによる広報の特質
     4 ウェブユニバーサルデザイン
     5 ウェブサイトの評価(効果測定)
     6 SNSとハブユーザー

    第10章 情報技術と利用者サービス
     1 デジタルレファレンスサービス
     2 SDIサービス
     3 メールマガジンの活用
     4 デジタルサイネージ
     5 eラーニング
     6 ムーク

    第11章 知的財産権と著作権
     1 知的財産権と著作権
     2 著作権と著作者
     3 著作者人格権と著作財産権
     4 著作隣接権
     5 著作物の利用
     6 著作権の制限と図書館
     7 図書館など公衆送信サービスと著作権2021年改正
     8 著作権関係団体について

    第12章 情報セキュリティーとシステムの保守
     1 情報セキュリティーの基礎
     2 マルウエアの種類
     3 図書館での情報セキュリティー対策
     4 サーバー・ネットワークレベルの情報セキュリティー
     5 組織と個人の情報セキュリティーポリシー
     6 メディアと情報機器の安定した運用のために
     7 サーバーマシンの管理
     8 その他の管理

    第13章 新しいIT技術と図書館
     1 Society 5.0
     2 ビッグデータとメタバース
     3 急速に発展するAI

    第14章 学校図書館と情報技術
     1 学校図書館の図書館システムの現状
     2 学校図書館システムの導入
     3 学校図書館とネットワーク

    著作権関係団体について

    参考文献一覧

図書館情報技術論・改訂版(青弓社) [電子書籍] の商品スペック

Cコード 0000
出版社名 青弓社
本文検索
紙の本のISBN-13 9784787200877
他の青弓社の電子書籍を探す
ファイルサイズ 12.1MB
著者名 田中均
著述名 著者

    青弓社 図書館情報技術論・改訂版(青弓社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!