保健室の先生に聞く 気になるあの子、気になるあのこと(VOYAGER(ボイジャー)) [電子書籍]
    • 保健室の先生に聞く 気になるあの子、気になるあのこと(VOYAGER(ボイジャー)) [電子書籍]

    • ¥1,496300 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602579630

保健室の先生に聞く 気になるあの子、気になるあのこと(VOYAGER(ボイジャー)) [電子書籍]

澤 栄美(著者)
価格:¥1,496(税込)
ゴールドポイント:300 ゴールドポイント(20%還元)(¥300相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:VOYAGER(ボイジャー)
公開日: 2024年11月15日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

保健室の先生に聞く 気になるあの子、気になるあのこと(VOYAGER(ボイジャー)) の 商品概要

  • 子どもの行動や保護者への対応に困っていたら、看護師で学校心理士のカリスマ養護教諭、澤先生に聞こう!

    子どもの心身両面に対応する保健室の先生は、日本独自の存在です(海外では役割が分かれるのが一般的)。高い専門性の他に担任教師が行う教育相談に同席することも多く、先生を悩ませる「あの子」や保護者に対して経験を豊富に積んでいます。教師の経験不足や自己流の対応で困り感を増大させてしまう前に、多数の事例から解決のヒントを得て、一番困っている子ども本人の支援に向かうための一冊。
    養護教諭はもとより広く担任、管理職の参考になる好著です。

    【目次】
    I 特別な配慮を要する子ども
    1 怒り
    解説・怒りはストレスに対する生物的な反応
    2 不適切な行動
    解説・「行動」の意味を分析して対応する
    3 コミュニケーションの課題
    解説・不得意を知り、柔軟に対応する
    4 問題行動
    解説・行動の背景にあるつらさを理解しよう
    I全体解説・発達の違いを頭に入れて認め育てる

    II 子どもの心の揺れと身体
    1 ストレスと行動
    解説・その行動に至るつらさを理解する
    2 自己肯定の困難
    解説・思春期時期の不安定さに対応する
    3 つらさの回避
    解説・自尊感情を高め、不適切な行為を遠ざける
    4 愛着の課題
    解説・愛着の課題を抱えた子どもたち
    5 不登校
    解説 どの子も取り残さない教育を
    II全体解説・自己否定する子どもたち

    III 保護者への対応
    対応が難しい保護者
    IV 教師の姿勢

    【著者】
    澤栄美
    昭和33年生まれ。国立熊本病院附属看護学校卒業・熊本大学養護教諭特別別科修了。
    昭和56年4月より38年間、熊本県及び熊本市の養護教諭として小中学校に勤務。熊本市養護教諭会会長等の役職を歴任し、平成31年3月定年退職。現在、熊本市市立学校養護教諭初任者研修指導講師。
    平成25年文部科学大臣優秀教職員表彰の他、教育、学校保健分野での表彰多数。
    日本学校心理士会熊本支部、JKYBライフスキル教育研究会、日本協同教育学会所属。養護教諭一級・看護師の免許と学校心理士資格を有する。

保健室の先生に聞く 気になるあの子、気になるあのこと(VOYAGER(ボイジャー)) の商品スペック

シリーズ名 保健室の先生に聞く
Cコード 0037
出版社名 VOYAGER(ボイジャー)
本文検索
他のVOYAGER(ボイジャー)の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784908983412
ファイルサイズ 26.8MB
著者名 澤 栄美
著述名 著者

    VOYAGER(ボイジャー) 保健室の先生に聞く 気になるあの子、気になるあのこと(VOYAGER(ボイジャー)) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!