今と未来がわかる カーボンニュートラル(ナツメ社) [電子書籍]
    • 今と未来がわかる カーボンニュートラル(ナツメ社) [電子書籍]

    • ¥1,881377 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602593923

今と未来がわかる カーボンニュートラル(ナツメ社) [電子書籍]

価格:¥1,881(税込)
ゴールドポイント:377 ゴールドポイント(20%還元)(¥377相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:ナツメ社
公開日: 2024年11月29日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

今と未来がわかる カーボンニュートラル(ナツメ社) の 商品概要

  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    毎年やってくる耐え難いほど暑い夏、大型のまま北上し被害を拡大する台風――地球温暖化はなんとか止めなければならないと誰もが考えているはず。その重要なアプローチの一つがカーボンニュートラルです。自分や家族、子どもたちの将来のために興味を持つ人が増えています。

    ■温室効果ガス削減の取り組み
    地球の温暖化の直接の原因が二酸化炭素にあるかどうかは、まだ、はっきりとはわかっていません。しかし、二酸化炭素に温室効果があることはわかっています。本書では、温室効果ガスの削減に向けて、日本と世界各国、国際的な取り組みがはじまっているところから解説しています。

    ■切っても切れないエネルギーとの関係
    日本では現在、二酸化炭素を排出するエネルギー源が主となっています。本書では、経済安全性を担保するためにも持続可能な再生可能エネルギーが求められること、伸びしろのあるエネルギー源や関連技術、それらの課題について解説しています。

    ■カーボンニュートラルの中身
    本書では、カーボンニュートラルの中身にあたる、カーボンリサイクル、ネガティブエミッション、二酸化炭素の分離・回収・輸送・固定する技術、二酸化炭素のエネルギー化や製品化の試みを解説するとともに、カーボンニュートラルをサポートする蓄電や畜エネルギー、省エネルギーなどの技術を解説します。

    ■カーボンニュートラルへの具体的な取り組み
    製造業や輸送業にとって、カーボンニュートラルはコストに直接かかわります。本書では各業界、各産業の取り組みとともに、SDGs(持続可能な開発目標)、 ESG投資(環境に配慮した経営を行う企業への投資)、政府による脱炭素化への補助金と支援について解説しています。
  • 目次

    Chapter 1 カーボンニュートラルで世界を変える
    Chapter 2 カーボンニュートラルを目指す日本と世界の動き
    Chapter 3 カーボンニュートラルとエネルギー
    Chapter 4 カーボンリサイクルとは
    Chapter 5 カーボンニュートラルをサポートする技術
    Chapter 6 カーボンニュートラルへの取り組み
    Chapter 7 カーボンニュートラルへの道

今と未来がわかる カーボンニュートラル(ナツメ社) の商品スペック

書店分類コード L050
Cコード 0060
出版社名 ナツメ社
本文検索 不可
他のナツメ社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784816376382
ファイルサイズ 100.6MB
著者名 川村 康文
著述名 著者

    ナツメ社 今と未来がわかる カーボンニュートラル(ナツメ社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!