健康食品で死んではいけない(講談社) [電子書籍]
    • 健康食品で死んではいけない(講談社) [電子書籍]

    • ¥935187 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602606992

健康食品で死んではいけない(講談社) [電子書籍]

価格:¥935(税込)
ゴールドポイント:187 ゴールドポイント(20%還元)(¥187相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:講談社
公開日: 2024年12月11日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

健康食品で死んではいけない(講談社) [電子書籍] の 商品概要

  • 「お茶で血圧が下がるなら薬を飲む前に試してみようか」「健康食品でダイエットできるならそれがいちばん楽だもの」「食生活が不規則だからビタミンやミネラルで補うしかない」「健診で指摘された異常値を薬でなく下げたい」「夏までに痩せたい」「ぐっすり眠りたい」などなど幅広い年齢の人がさまざまな理由で健康食品を生活に取り入れています。

    食品由来だから安全、賢く生活に取り入れよう、と考える人は多いはず。実際、健康食品市場は右肩上がりで、メディアは健康食品の広告であふれています。
    そこには、健康診断で検査対象になるコレステロール値や血圧、血糖値を下げる作用から、腸内環境、脂肪燃焼、骨粗しょう症予防、性機能改善、認知機能アップ、老化予防、快眠、ダイエットなどなど、消費者が欲しいと思うものばかりです。

    しかし、そうした効果をうたう健康食品で被害が後を絶ちません。2024年3月小林製薬による紅麹問題が発覚。被害の大きさに海外でも注意喚起を行った国もあるほどでした。
    特にサプリメントの形で濃縮されたことで起きるにより被害も増大。また普段飲む薬との飲み合わせでも起こります。医薬品を不法に混入する悪質なケースも多くこちらも毎年何十件と摘発されています。
    ではどんな健康食品を使えばいいか知りたいものですが、実は医師や薬剤師などの医療職者は健康食品に対する知識はほぼ持っていません。
    著者の長村洋一さんは長年、大学で教鞭をとりながら健康食品管理士の育成も担ってきました。一方で、市民向けの講演会でも啓発を行っています。すると参加者から長村さんに要望されたのが、健康食品の危険性と、賢く取り入れるための方法をまとめた本を書いてほしいということでした。
    本書では「悩み」別、健康食品の賢い活用法も紹介しています。
    自分や自分のセルフケアの基本として、身近な健康食品の常識をアップデートするのに欠かせない1冊です。

    〈目次より〉
    はじめに
    第1章 身近な健康食品の怖い一面
    第2章 効果のある健康食品のとんでもない裏側
    第3章 栄養素のビタミンやミネラルで知っておきたい危険性
    第4章 がんを治せる健康食品はない
    第5章 薬との飲み合わせがタブーな健康食品
    第6章 「悩み」別、健康食品の賢い活用法
    第7章 紅麹事件の真の原因と事件発生の深層
    第8章 健康食品で命を落とさないために
    おわりに

健康食品で死んではいけない(講談社) [電子書籍] の商品スペック

Cコード 0295
出版社名 講談社
本文検索
紙の本のISBN-13 9784065369517
他の講談社の電子書籍を探す
ファイルサイズ 4.8MB
著者名 長村 洋一
著述名 著者

    講談社 健康食品で死んではいけない(講談社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!