ナチス・ドイツのクリスマス(青弓社) [電子書籍]
    • ナチス・ドイツのクリスマス(青弓社) [電子書籍]

    • ¥4,180836 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602610107

ナチス・ドイツのクリスマス(青弓社) [電子書籍]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:836 ゴールドポイント(20%還元)(¥836相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:青弓社
公開日: 2024年12月11日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

ナチス・ドイツのクリスマス(青弓社) [電子書籍] の 商品概要

  • ナチス・ドイツは、宗教的祝祭のクリスマスさえも国家的なプロパガンダとして利用していた――。

    ナチス時代に家庭ではクリスマスをどう祝っていたのか。そして、民族共同体の強化の一環としてクリスマスはどう使われ、第2次世界大戦以降はそれが戦時プロパガンダへとどのように接続していったのか。

    ナチス・ドイツは、ヨーゼフ・ゲッベルス指導のもと、ラジオ、映画、新聞・雑誌、書籍などのあらゆる大衆メディアを使ってイデオロギー宣伝を軸にしたプロパガンダを展開した。その一環として刊行された官製女性雑誌「女性展望」の記事と写真から、プロパガンダとしてのクリスマスの実情を描き出す。

    クリスマスというレンズを通して映し出される、ナチス・ドイツが理想として宣伝した女性の社会活動、家庭や家族のあり方、銃後の生活を緻密に分析する。そして、プロパガンダに巻き込まれ、戦時下の激流に生きる当時の女性たちの姿を丁寧にすくい取る。
  • 目次

    はじめに

    第1章 政治宣伝に利用されるドイツのクリスマスのはじまり――一八七〇年から一九三〇年代初めまで
     1 十九世紀市民階級の家族の祝祭としてのクリスマス
     2 戦争とクリスマス
     3 第一次世界大戦後の社会とクリスマス
     4 政党とクリスマス

    第2章 民族文化史的プロパガンダとしてのクリスマス――キリスト教の祝祭とゲルマン民族の冬至祭
     1 国家統一を目指す十九世紀の愛国主義から二十世紀前半の民族主義へ
     2 教会との関係、青年運動との関係
     3 「女性展望」に掲載されたゲルマン文化と冬至祭の記事
     4 ゲルマン信仰のシンボル
     5 読者と編集部の女性たちの受け止め方を考える

    第3章 家庭で祝うクリスマス
     1 どのようにクリスマスを祝うのか――中産階級にとってのクリスマス
     2 クリスマス飾りを準備する
     3 クリスマスプレゼントを用意する
     4 クリスマスのレシピ

    第4章 社会的・政治的プロパガンダに利用されるクリスマス
     1 辺境地域の労働者家族への支援
     2 「みんなのクリスマス」――ナチ女性団、ドイツ女性事業団、ドイツ女子青年団、少女団の活動
     3 銃後の団結を促す「戦時のクリスマス」

    おわりに

    あとがき

    ドイツ語対照表

    関連年表

ナチス・ドイツのクリスマス(青弓社) [電子書籍] の商品スペック

Cコード 0020
出版社名 青弓社
本文検索
紙の本のISBN-13 9784787221056
他の青弓社の電子書籍を探す
ファイルサイズ 36.2MB
著者名 桑原ヒサ子
著述名 著者

    青弓社 ナチス・ドイツのクリスマス(青弓社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!