囲碁 楽しみながら強くなる7つの心得(まんがびと) [電子書籍]
    • 囲碁 楽しみながら強くなる7つの心得(まんがびと) [電子書籍]

    • ¥32866 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602611954

囲碁 楽しみながら強くなる7つの心得(まんがびと) [電子書籍]

価格:¥328(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(20%還元)(¥66相当)
出版社:まんがびと
公開日: 2024年12月20日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

囲碁 楽しみながら強くなる7つの心得(まんがびと) の 商品概要

  • さっと読めるミニ書籍です(文章量8,000文字以上 9,000文字未満(10分で読めるシリーズ))

    【書籍説明】

    囲碁が強くなりたい。囲碁ファンであれば、だれしも望むことです。そして、この本を読めば、楽しみながら強くなり、日常生活にもプラスをもたらすことができます。
     
    囲碁は4000年の歴史を持つと言われます。そこには、数多くの教訓や知恵があります。
     
    囲碁はすべてがオープンです。打った石は固定されていないので、動かそうと思えば動かせます(もちろん反則です)。

    また、終局で整地して勝敗を決めるときには、日本ルールだと境界線をずらせば結果が変わってしまいます。もちろん反則ですが、囲碁は相互信頼の元に成り立つゲームだということです。
     
    囲碁で人生を語るほど、偉くはないですが、これまでのプロ棋士生活で得た知恵をあなたに共有して、上達のために役立てていただきます。
     
    7つの心得を繰り返し読んでいただければ、きっと効果が得られると、私は確信しています。

    1日1つ、2日に1つ、あなたのペースで進めてください。ときには休むことがあっても大丈夫です。大切なのは、続けることです。


    【目次】
    1の心得 完璧を望まない:勝率10割の人はいない
    2の心得 時間の効果的な活用法:隙間時間を無駄にしない
    3の心得 継続は力なり:毎日1分でも続けること
    4の心得 感情をコントロールする:呉清源に学ぶ
    5の心得 目的意識を持って勉強する:山の頂上から見下ろす景色
    6の心得 ライバルの長所を学ぼう:短所を突こうとしない
    7の心得 人工知能を活用する心得:AIと競争しない
    番外編 自分のタイプを知ろう


    【著者紹介】
    大石筍(オオイシジュン)
    現役生活40年を超えるプロ棋士です。
    減少し続ける囲碁人口に危機感をおぼえ、普及活動に取り組んでいます。囲碁の文化的な意義や、生活に役立つような知恵を発信するため、大学院の情報学プログラム修士課程を修了し、修士(学術)の資格を得ました。
    現役生活を続けることはもちろんのこと、ユーチューブによる動画配信も続け、小中学生からシニア世代まで、指導碁を続けています。
    今後は、囲碁の素晴らしさを多くの人たちに伝えるべく、執筆活動にも力を入れていこうと考えています。

囲碁 楽しみながら強くなる7つの心得(まんがびと) の商品スペック

シリーズ名 10分で読めるシリーズ
出版社名 まんがびと
本文検索
他のまんがびとの電子書籍を探す
ファイルサイズ 1.7MB
著者名 大石筍
MBビジネス研究班
著述名 著者

    まんがびと 囲碁 楽しみながら強くなる7つの心得(まんがびと) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!