使うための英語―ELF(世界の共通語)として学ぶ(中央公論新社) [電子書籍]
    • 使うための英語―ELF(世界の共通語)として学ぶ(中央公論新社) [電子書籍]

    • ¥1,100220 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602613738

使うための英語―ELF(世界の共通語)として学ぶ(中央公論新社) [電子書籍]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:220 ゴールドポイント(20%還元)(¥220相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:中央公論新社
公開日: 2024年12月23日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

使うための英語―ELF(世界の共通語)として学ぶ(中央公論新社) の 商品概要

  • 英語で話す、メールを書く、会議で議論する……。
    自分の考えを英語で伝えたい、「使うため」の英語を学びたい!
    そんな人々に本書は、ELF=「世界の共通語(リンガ・フランカ)としての英語」への発想転換を提案する。
    世界の実践知を取り入れ、自分のニーズに合わせて、効果的に学び、使えるようになる方法だ。
    発音やリスニングからテクノロジーの活用まで、「知っている英語」を「使える英語」に変えるための具体的な英語勉強法を紹介する。
    □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □

    Contents

    はじめに

    序章 ELFを概観する

    第1章 ELFユーザーとして、ELF発想を考える
      1.1 ELFの現場とELFユーザーたち
      1.2 ELFの現場の5つの特徴
      1.3 ELF発想の英語力をつける5つの「作戦」

    第2章 音に浸る―英語の学び方 1
      2.1 伝わる発音
      2.2 リスニング力を磨く

    第3章 自分のニーズから学ぶ―英語の学び方 2
      3.1 スピーキング―自分の必要を言えるようになる
      3.2 語彙を必要順で集中して磨く

    第4章 「相手に伝わる」を考える―英語の学び方 3
      4.1 英語ミーティングへの参加
      4.2 伝わるメール

    第5章 テクノロジーを活用する―英語の学び方 4
      5.1 英語のリーディング力
      5.2 AIと学んで、文法力を伸ばす

    第6章 その先に―自分に合った英語を目指す

    あとがき

使うための英語―ELF(世界の共通語)として学ぶ(中央公論新社) の商品スペック

Cコード 1282
出版社名 中央公論新社
本文検索
紙の本のISBN-13 9784121028365
他の中央公論新社の電子書籍を探す
ファイルサイズ 10.9MB
著者名 瀧野みゆき
著述名 著者

    中央公論新社 使うための英語―ELF(世界の共通語)として学ぶ(中央公論新社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!