探索的テストの考え方 ソフトウェア開発のテスト設計とテクニック(マイナビ出版) [電子書籍]
    • 探索的テストの考え方 ソフトウェア開発のテスト設計とテクニック(マイナビ出版) [電子書籍]

    • ¥3,828766 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602629013

探索的テストの考え方 ソフトウェア開発のテスト設計とテクニック(マイナビ出版) [電子書籍]

杉浦清博(著者)James A.(Whittaker著者)
価格:¥3,828(税込)
ゴールドポイント:766 ゴールドポイント(20%還元)(¥766相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:マイナビ出版
公開日: 2024年12月25日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

探索的テストの考え方 ソフトウェア開発のテスト設計とテクニック(マイナビ出版) の 商品概要

  • ソフトウェアの品質高めたい、すべてのテスト技術者&ソフトウェア開発者の方へ!

    探索的テストとはテストケースを作成せずソフトウェアを動作させながら進めるテスト手法です。手動テスト、スモール探索的テスト、ラージ探索的テスト(ツーリングテスト)、ハイブリッド探索的テスト、探索的テストの実践と話を広げ、また探索的テストの未来、テスト技術者としてのキャリアを成功させる方法をアドバイスします。

    第1章 ソフトウェア品質の事例
    第2章 手動テストの事例
    第3章 スモール探索的テスト
    第4章 ラージ探索的テスト
    第5章 ハイブリッド探索的テスト
    第6章 探索的テストの実践
    第7章 ツアーとテストの問題点
    第8章 ソフトウェアテストの未来
    付録 テスト業界で成功するためのキャリア構築/ジェームズ・ウィテカー教授の「ブログ」セレクション/注釈付きジェームズ・ウィテカーのMicrosoftブログ



    James A. Whittake (ジェームズ・A・ウィテカー) はソフトウェアテストの分野でキャリアを積み、この分野に多くの足跡を残してきた。モデルベーステスト分野における先駆者であり、テネシー大学での博士論文はこのテーマに関する標準的な参考文献となっている。セキュリティおよびペネトレーションテストの分野における初期のオピニオンリーダーでもあり、また講師やプレゼンターとして高く評価され国際会議では数々の最優秀論文賞や最優秀プレゼンテーション賞を受賞している。フロリダ工科大学の教授在任中に産業界や各国政府にソフトウェアテストを指導した。MicrosoftとGoogleを経て独立している。

    [翻訳] 杉浦 清博(すぎうら きよひろ): 1975年、愛知県半田市生まれ。放送大学大学院文化科学研究科修士課程修了。修士(学術)。20年以上組み込みソフトウェア技術者として、主に機能安全ソフトウェアの開発とテストに従事している。著書に『SysML入門』(インプレス NextPublishing) がある。


    ※この商品は固定レイアウト型の電子書籍です。
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
    ※お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいた上でのご購入をお願いいたします。
  • 目次

    第1章 ソフトウェア品質の事例
    第2章 手動テストの事例
    第3章 スモール探索的テスト
    第4章 ラージ探索的テスト
    第5章 ハイブリッド探索的テスト
    第6章 探索的テストの実践
    第7章 ツアーとテストの問題点
    第8章 ソフトウェアテストの未来
    付録 テスト業界で成功するためのキャリア構築/ジェームズ・ウィテカー教授の「ブログ」セレクション/注釈付きジェームズ・ウィテカーのMicrosoftブログ

探索的テストの考え方 ソフトウェア開発のテスト設計とテクニック(マイナビ出版) の商品スペック

Cコード 3055
出版社名 マイナビ出版
本文検索 不可
紙の本のISBN-13 9784839986032
他のマイナビ出版の電子書籍を探す
ファイルサイズ 85.1MB
著者名 杉浦清博
James A.
著述名 著者
Whittaker著者

    マイナビ出版 探索的テストの考え方 ソフトウェア開発のテスト設計とテクニック(マイナビ出版) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!