東京人 2025年2月号(都市出版) [電子書籍]
    • 東京人 2025年2月号(都市出版) [電子書籍]

    • ¥860172 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602633550

東京人 2025年2月号(都市出版) [電子書籍]

価格:¥860(税込)
ゴールドポイント:172 ゴールドポイント(20%還元)(¥172相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:都市出版
公開日: 2025年01月04日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

東京人 2025年2月号(都市出版) [電子書籍] の 商品概要

  • 東京人2025年2月号
    特集「辞書と遊ぶ!」字引散歩のススメ
    「ほんたうに字引きを読む人は、字そのもの、語そのものが面白くて、読むのである。云はば植物学者が温室へはひつたやうな心もちで、字引の中を散歩すると思へば間違ひない」芥川龍之介のそんな至言に倣い、愉快な字引散歩へ。
    便利な辞書アプリから、「珍」辞典まで。引くだけでなく読んでも楽しいさまざまな辞書をご紹介。話題のあの辞書の編纂者も多数登場!

    月刊「東京人Tokyo-jin(とうきょうじん)」は1986年に、<都市を味わい、都市を批評し、都市 を創る<をキャッチフレーズに、新機軸の都会派総合誌として誕生しました。
    月刊「東京人」では、 東京を舞台に生きるヒト[東京人]のあり方を模索し、彼らが創り上げていく歴史・文化・風俗・建築物・文学・風景など「東京」という舞台が生み出すさまざまな事象を、毎号の特集で探っていきます。


    【AD】
    電車凸凹風景(15) JR中央線 日野駅 斑雪次第に大きくなる地蔵帽子 絵、文・小川真二郎
    東京空撮案内(38) 明治神宮の杜 写真、文・吉永陽一
    february 2025 no.489 contents
    [東京点画]三砂ちづる「着物の似合う街、東京」
    [東京点画]藤高和輝「『喫茶店』で交わした握手」
    [東京点画]乙部桃子「青春の辞書作り」
    芥川龍之介 「妙な匂を漂はせ」る言葉との遭遇 文・澤西祐典 /特集 辞書と遊ぶ! 字引散歩のススメ 
    飯間浩明(国語辞典編纂者)×文月悠光(詩人) 阿佐谷で用例採集散歩
    井上ひさし 世界に1冊しかない奇書「私家版広辞苑」文・後藤隆基
    [対談]三浦しをん(小説家)×奈良林愛(岩波書店辞典編集部課長)『舟を編む』と『広辞苑』のよもやま話 
    [インタビュー]近藤泰弘(青山学院大学名誉教授)『日本国語大辞典』 AIと編む辞書 コーパスが言葉の未来に革命を起こす!?
    [エッセイ]Moment Joon(ラッパー)【バナナ】『甲種日本語アクセント辞典』
    [エッセイ]木ノ下裕一(木ノ下歌舞伎主宰)【義経記】『世界綱目』
    [エッセイ]ラテン語さん(ラテン語研究者)【ホットドッグ】『Lexicon Recentis Latinitatis』(現代ラテン語辞典)
    [エッセイ]筒井功(民俗研究者)【ユゥ】『分類山村語彙』/[エッセイ]原 武史(政治学者)【時間】『岩波 天皇・皇室辞典』
    『新潮日本語漢字辞典』 小駒勝美(校閲者[話題の辞書を編む人・売る人]
    「ことば選び辞典」シリーズ 田沢あかね(Gakken 辞典編集者)[話題の辞書を編む人・売る人]
    東方書店 田原陽介(店長)[話題の辞書を編む人・売る人]
    辞書 by 物書堂 廣瀬則仁(物書堂代表取締役)[話題の辞書を編む人・売る人]
    便利すぎる神アプリ「辞書 by 物書堂」活用術 文、写真・見坊行徳
    [対談]中村 明(国語学者、早稲田大学名誉教授)、サンキュータツオ(学者芸人)[レジェンドに聞きたい15のこと]
    [対談]神永 暁(辞書編集者、元小学館辞典部編集長)、水野太貴(「ゆる言語学ラジオ」スピーカー、編集者)[レジェンドに聞きたい15のこと]
    国語辞典の序文はたのしい 文・山本貴光
    鴎来堂ベテラン校閲者に聞く 用字用語 、地名、人名、歌詞……事実確認に欠かせない必携書 文・倉田モトキ
    言葉に人生を捧げた賢者たち 文・境田稔信 J.C.ヘボン/大槻文彦 /松井簡治/見坊豪紀/松井栄一
    地名の謎を解く文字の考現学 文、写真・笹原宏之
    家を売って守り繋いだ言葉 王育徳 台湾語辞書に見る受難と復興の歴史 文・近藤綾
    ビジネスパーソンのための英語辞書案内 文・武田三輪
    世にも珍しい〝クセツヨ_辞書 文、写真・西村まさゆき
    都市出版の書籍/東京人の増刊号
    東京異国ごはん巡り(8)エジプト「スフィンクス飯田橋」「パンと塩」の交流 文・池澤春菜、写真・伊東武志
    曇天記(196)言葉の指で朝をなぞる 文・堀江敏幸、写真・鈴木理策
    都市と環境(10)今宵はホッピーをこの店で! 多摩丘陵 はけの森から多摩の横山を望む 文・鉄野昌弘
    バックナンバー
    年間購読
    101年目の安部公房 ジャンルを軽やかに越えたマルチクリエーター 文・鳥羽耕史
    金沢の用水景観はいかにして守られたか 文・西村幸夫
    [Close up TOKYO]Interview 竹増貞信(ローソン 代表取締役社長)
    Books 本 武田 徹(評論家、専修大学教員)
    Books 本 湯原法史(編集者)
    今月の東京本
    Culture 映画・美術・舞台・古典芸能
    City 街 東京ネットワーク
    東京つれづれ日誌(176) 梁川駅と越谷市の野口冨士男さん 文・川本三郎
    編集後記、次号予告
    【AD】
    【AD】
  • 商品の注意点

    電子書籍では一部掲載されないページがある場合がございます。

東京人 2025年2月号(都市出版) [電子書籍] の商品スペック

出版社名 都市出版
本文検索 不可
他の都市出版の電子書籍を探す
ファイルサイズ 116.8MB

    都市出版 東京人 2025年2月号(都市出版) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!