囲碁なるほどエピソード(1)吉備真備と寛蓮に学ぶ生きるためのヒント(まんがびと) [電子書籍]
    • 囲碁なるほどエピソード(1)吉備真備と寛蓮に学ぶ生きるためのヒント(まんがびと) [電子書籍]

    • ¥32866 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602653354

囲碁なるほどエピソード(1)吉備真備と寛蓮に学ぶ生きるためのヒント(まんがびと) [電子書籍]

価格:¥328(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(20%還元)(¥66相当)
出版社:まんがびと
公開日: 2025年01月24日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

囲碁なるほどエピソード(1)吉備真備と寛蓮に学ぶ生きるためのヒント(まんがびと) の 商品概要

  • さっと読めるミニ書籍です(文章量9,000文字以上 10,000文字未満(10分で読めるシリーズ))

    【書籍説明】

    囲碁はいつごろ始まったのでしょうか?

    囲碁は日本にいつごろ伝来したのでしょうか?

    囲碁愛好者なら、誰しも抱く疑問の一つです。

    本書は、そんな素朴な疑問を持つような方に対して、囲碁の歴史や故事から、名手たちの思考を探ることを目的として執筆しました。

    今回の主役は、吉備真備と寛蓮です。

    その二人を中心に、囲碁のルーツを探っていきます。

    名手たちが、遭遇する場面を、感情移入して味わってみてください。

    そして、エピソードを読んで楽しんでください。

    柔軟な思考が身に付くと思いますし、無意識のうちに囲碁も上達しているかもしれません。

    また、囲碁の話のネタとしても使えます。

    さあ、それでは始めます。

    【目次】
    序章 孔子は囲碁を楽しむ人たちを見て、どう考えた?
    第1章 吉備真備(1):日本に伝来したという説についての考察
    第2章 吉備真備(2):入唐しての試練の数々
    第3章 吉備真備(3):大局的な判断力
    第4章 吉備真備(4):囲碁伝来の象徴的人物
    第5章 寛蓮(1):賭け碁の景品の金の御枕を何度も奪われた話
    第6章 寛蓮(2):若い女に手合いを所望された話(1)
    第7章 寛蓮(3):若い女に手合いを所望された話(2)
    第8章 寛蓮(4):「南泉斬猫」との関連


    【著者紹介】
    大石筍(オオイシジュン)
    現役生活40年を超えるプロ棋士です。

    世界では増加する囲碁人口ですが、日本では減少し続けることに危機感をおぼえ、普及活動に取り組んでいます。
    囲碁の文化的な意義や、生活に役立つような知恵を発信するため、大学院情報学プログラムの修士課程を終了し、修士(学術)の資格を得ています。
    現役生活を続けると同時に、ユーチューバーとして動画配信も続け、小学生からシニア世代まで、指導碁を続けています。
    今後は、囲碁の素晴らしさを一人でも多くの方たちに伝えるべく、執筆活動にも力を入れてまいります。

囲碁なるほどエピソード(1)吉備真備と寛蓮に学ぶ生きるためのヒント(まんがびと) の商品スペック

シリーズ名 10分で読めるシリーズ
出版社名 まんがびと
本文検索
他のまんがびとの電子書籍を探す
ファイルサイズ 1.8MB
著者名 大石筍
MBビジネス研究班
著述名 著者

    まんがびと 囲碁なるほどエピソード(1)吉備真備と寛蓮に学ぶ生きるためのヒント(まんがびと) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!