能登早春紀行(中央公論新社) [電子書籍]
    • 能登早春紀行(中央公論新社) [電子書籍]

    • ¥1,056212 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602654186

能登早春紀行(中央公論新社) [電子書籍]

森崎和江(著者)
価格:¥1,056(税込)
ゴールドポイント:212 ゴールドポイント(20%還元)(¥212相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:中央公論新社
公開日: 2025年01月22日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

能登早春紀行(中央公論新社) [電子書籍] の 商品概要

  • 私にとって能登は、やさしい土地だった――。二月の能登に降り立った作家が出逢ったのは、話したがりで優しい人々と、土地がもつ豊かな歴史。海女、漁師、賑わう朝市。不思議な伝承に彩られた集落の祭り。著者の旅路とともに能登半島に魅了される小さな旅行記。渡島半島から函館を巡る『津軽海峡を越えて』を併録。〈解説〉渡邊英理

    【目次】
    ○第一部 能登早春紀行
    ・第一章 雪雷 能登・志雄町
    ・第二章 潮しぶき 能登・羽咋市
    ・第三章 風待港 外浦・富来町福浦
    ・第四章 千浦の又次 外浦・富来町赤崎
    ・第五章 栗ひろい 外浦・富来町富来
    ・第六章 アワビ 奥能登・輪島市
    ・第七章 民話 奥能登・珠洲市高屋
    ・第八章 白い山 奥能登・珠洲市大谷
    ・第九章 お山祭り 内浦・能都町
    ・能登早春紀行 あとがき

    ○第二部 津軽海峡を越えて
    ・第一章 津軽海峡
    ・第二章 旅は道連れ
    ・第三章 少年と姥神
    ・第四章 函館旅情
    ・津軽海峡を越えて あとがき
     
    ○文庫解説
    旅する言葉、海と女の思想圏 渡邊英理

能登早春紀行(中央公論新社) [電子書籍] の商品スペック

Cコード 1195
出版社名 中央公論新社
本文検索
紙の本のISBN-13 9784122076105
他の中央公論新社の電子書籍を探す
ファイルサイズ 2.7MB
著者名 森崎和江
著述名 著者

    中央公論新社 能登早春紀行(中央公論新社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!