映像文化論の教科書(青弓社) [電子書籍]
    • 映像文化論の教科書(青弓社) [電子書籍]

    • ¥3,080616 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602661347

映像文化論の教科書(青弓社) [電子書籍]

鬼丸 正明(著者)坂上 康博(著者)
価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:616 ゴールドポイント(20%還元)(¥616相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:青弓社
公開日: 2025年01月29日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

映像文化論の教科書(青弓社) [電子書籍] の 商品概要

  • 世界で最も多くの視聴者がリアルタイムで見ている映像は、スポーツ、とりわけテレビや配信によるスポーツ中継である。スポーツ映像はなぜ人々をここまで引き付けるのか。この問題は、映像文化のもつ魅力やパワーを考えるうえで一つの重要な鍵になる。

    そもそもスポーツと映像はどのような関係にあるのか。両者を「運動」という共通項でつなぎ合わせる。そして、人々を魅了し、興奮させてきた映像の「運動」をとらえるために、フレームや移動撮影、編集、音響効果などの映像技術の基本を、数多くの映画を参照しながらレクチャーする。また、この視点から映画史を見直し、スペクタクル(アトラクション)に位置づけられる諸ジャンルに光を当てるとともに、スポーツ映像を映像文化として読み解く面白さを講義する。

    具体的な映画作品を例示しながら、映像技術や歴史、分析する視点を紹介して、スポーツと映像の未来や人々を熱狂させる魅力の内実を提示する入門書。
  • 目次

    講義1 運動としての映像
     1 スポーツ映像を映像としてとらえる
     2 映像を運動としてとらえ直す
     3 二重の視角
     4 メディアテクスト論
     5 講義の概要

    講義2 フレーム論――クローズアップとは何か
     1 フレームの条件
     2 クローズアップの効果
     3 スポーツ映像とクローズアップ

    講義3 移動撮影論
     1 映像における〈運動〉とは
     2 移動撮影の種類
     3 移動撮影が生み出す効果
     4 移動撮影とスポーツ映像

    講義4 編集論
     1 映画的思考の基礎としての編集
     2 編集の基礎知識
     3 「追っかけchase」から編集へ
     4 スポーツ映像と編集

    講義5 特殊効果論――再生・スローモーション映像とは何か
     1 特殊効果の分類
     2 瞬間の美学――スローモーション
     3 再生映像――スペクタクルの映像

    講義6 音響効果論
     1 トーキー映画の発生
     2 映画での音
     3 音の効果
     4 ナレーションの効果とスポーツ中継の音

    講義7 スラップスティック論――走る身体
     1 フランス喜劇の世界制覇
     2 スラップスティック(Slapstick、ドタバタ喜劇)の発生と完成
     3 スラップスティックの衰退

    講義8 ミュージカル映画論――踊る身体
     1 ミュージカル映画の生成期
     2 バズビー・バークレー
     3 フレッド・アステア
     4 ミュージカル映画の黄金時代とアーサー・フリード
     5 ミュージカル映画が示唆するもの

    講義9 活劇論――戦う身体
     1 ハリウッドの活劇(Action Drama)
     2 日本のチャンバラ映画
     3 チャンバラ映画とスポーツ

    講義10 ドキュメンタリー映画論
     1 ドキュメンタリー映画の生成――現実の物語化
     2 ドキュメンタリー映像の効果と可能性

    講義11 『オリンピア』――スポーツ映像の起源
     1 レニ・リーフェンシュタール
     2 『オリンピア』の映画史的意義
     3 『オリンピア』のスポーツにとっての意義

    講義12 『東京オリンピック』の可能性
     1 映画監督・市川崑
     2 日本にとっての東京オリンピック――国家の威信をかけたイベント
     3 記録映画への期待vs.市川崑の映画作り
     4 『東京オリンピック』の戦略とスポーツ映像の可能性

    講義13 物語の時代のなかで――振り返りと未来への展望
     1 映像はどのように作られているのか
     2 運動感覚あふれるスペクタクルなジャンル映画
     3 ドキュメンタリーとオリンピックの記録映像――スポーツ映像の誕生とその可能性      
     4 スポーツ映像の現状と未来

    解説 鬼丸正明とスポーツ映像学 坂上康博

映像文化論の教科書(青弓社) [電子書籍] の商品スペック

Cコード 0074
出版社名 青弓社
本文検索
紙の本のISBN-13 9784787274724
他の青弓社の電子書籍を探す
ファイルサイズ 15.7MB
著者名 鬼丸 正明
坂上 康博
著述名 著者

    青弓社 映像文化論の教科書(青弓社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!