新・空き家問題 ――2030年に向けての大変化(祥伝社) [電子書籍]
    • 新・空き家問題 ――2030年に向けての大変化(祥伝社) [電子書籍]

    • ¥1,012203 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602663672

新・空き家問題 ――2030年に向けての大変化(祥伝社) [電子書籍]

価格:¥1,012(税込)
ゴールドポイント:203 ゴールドポイント(20%還元)(¥203相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:祥伝社
公開日: 2025年02月03日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

新・空き家問題 ――2030年に向けての大変化(祥伝社) の 商品概要

  • 今や、7軒に1軒が空き家!
    2024年4月、総務省は住宅・土地統計調査を発表。それによれば、空き家は全国で900万1600戸に達した。7軒に1軒が空き家ということになる。しかも今後、首都圏に大量相続時代が到来し、さらなる空き家の増加が予想されている。なぜこうなってしまったのか。業界の第一人者である著者は、この結果を必然であったと分析し、2030年以降に大変化が起こると言う。すなわち、天国(首都圏の家が買いやすくなる)と地獄(相続登記をしないとペナルティが課せられる)が待っている。どうすれば空き家を減らせるのか。空き家になったらどう対処するのか。空き家を通して、日本社会の「現状」と「近未来」を読み解く。

    (以下、目次より)
    ●空き家900万戸の衝撃
    ●空き家の半分以上はマンション空き住戸
    ●実は世田谷区は空き家天国だった
    ●おひとりさま老後のリアル
    ●ついに、国が重い腰を上げた
    ●絶対に押さえておきたい法改正
    ●親の財産を知ることから、空き家対策が始まる
    ●相続登記をしないと……
    ●空き家バンクを活用しよう
    ●不動産投資ブームに群がる人たち
    ●2030年以降に起こる大変化
    ●都内優良住宅が大量にマーケットに
    ●住宅量産政策からの転換
    ●街プラウドの醸成が空き家をなくす

新・空き家問題 ――2030年に向けての大変化(祥伝社) の商品スペック

Cコード 0233
出版社名 祥伝社
本文検索
紙の本のISBN-13 9784396117085
他の祥伝社の電子書籍を探す
ファイルサイズ 23.5MB
著者名 牧野 知弘
著述名 著者

    祥伝社 新・空き家問題 ――2030年に向けての大変化(祥伝社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!