教養としてのお金の使い方(日本実業出版社) [電子書籍]
    • 教養としてのお金の使い方(日本実業出版社) [電子書籍]

    • ¥1,650330 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602671001

教養としてのお金の使い方(日本実業出版社) [電子書籍]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:330 ゴールドポイント(20%還元)(¥330相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:日本実業出版社
公開日: 2025年02月14日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

教養としてのお金の使い方(日本実業出版社) [電子書籍] の 商品概要

  • ついお金を使ってしまうのは「価値判断基準」のせいだった!
    「いま買わなきゃいけない」という気にさせるマーケティング、ワンクリックで買い物、キャッシュレス決済、キラキラ動画が流れてくるSNSのタイムライン……など、日常生活の中には、ついお金を使ってしまうきっかけがたくさん。そんないま、必要なのは自分の「価値判断基準」をつくることです。
    お金を使うほど人生が豊かになる!
    投資家、起業家、ベストセラー著者でもある午堂登紀雄氏が、ネットや他人に振り回されない「価値判断基準」をつくり、自分にとって「本当に価値のあるもの」にお金を使う方法を紹介します。たとえば、
    ・スマホ料金・機種で「マネーリテラシー」がわかる
    ・「お金持ち=長財布」理論の本質
    ・街中で見かける広告を見て「どこでもコンサル」
    ・自分とは関係のない「平均」で判断しない
    ・20代なら会社の近くに住むのが合理的
    ・もったいないでは「新世界」を見られない
    など。
    本書を読めば、ムダづかいが減るのはもちろん、お金を使うほど、人生の幸福度がどんどん上がっていきます!

教養としてのお金の使い方(日本実業出版社) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード I760
Cコード 0030
出版社名 日本実業出版社
本文検索
他の日本実業出版社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784534061591
ファイルサイズ 3.8MB
著者名 午堂 登紀雄
著述名 著者

    日本実業出版社 教養としてのお金の使い方(日本実業出版社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!