百一歳。終着駅のその先へ(中央公論新社) [電子書籍]
    • 百一歳。終着駅のその先へ(中央公論新社) [電子書籍]

    • ¥1,320264 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602709087

百一歳。終着駅のその先へ(中央公論新社) [電子書籍]

佐藤愛子(著者)
価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:264 ゴールドポイント(20%還元)(¥264相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:中央公論新社
公開日: 2025年03月07日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

百一歳。終着駅のその先へ(中央公論新社) [電子書籍] の 商品概要

  • しつこく生きて101歳。
    90代後半から2024年までの『婦人公論』でのインタビューと、単行本未収録のエッセイを総ざらい! 
    さらに巻頭では、書斎と執筆風景を写真入りで紹介。

    スーパーでの買い物から、小室眞子さんの結婚、兄サトウハチローの思い出、そしてたびたびの断筆宣言を覆して書き続けた日々……。
    変わらない歯切れよさで、世相と日常を語り尽くす。
    愛子センセイの最新の肉声から伝わる、今の思いとは?

    「まったく何かというとああのこうのと、たいした意見でもないことをいい連ねる世の中になりましたねえ。何かしらイチャモンをつけるのが楽しくてたまらないみたいな。いちいちうるせえ、といいたくなる。いちいちうるさいのは佐藤愛子のはずだったのが、その佐藤が苦々しく思うのだから、私はもう引っ込まざるをえませんねえ」

    「今は何かというとお金の話が出てくるのね。損か得かのほうへアタマが行くらしいのね。『これだって我々の税金がモトだ!』ってすぐにいう。二言目には『我々の払った税金』が問題になる」

    「五十年前は古い日本人の精神性というものがまだいくらか残っていた。何が美徳か、美しい行いとは何かを子どもに教える大人がいました。でも今は美徳を教えないで、損得を教えるようになっていますね」

    「『結婚してお幸せに』なんてよくいうけれど、何が幸せかなんて、そんなことはわかりませんよ。大変なことにぶつかって乗り越えていく。マイナスを糧にできる人こそが本当に幸せな人だと私は思います」

    「ただ思いをめぐらせているだけで、答を求めているわけではない。すぐに忘れる。それからまた思う。……これはこれで悪くない」

百一歳。終着駅のその先へ(中央公論新社) [電子書籍] の商品スペック

Cコード 0095
出版社名 中央公論新社
本文検索
紙の本のISBN-13 9784120058899
他の中央公論新社の電子書籍を探す
ファイルサイズ 27.1MB
著者名 佐藤愛子
著述名 著者

    中央公論新社 百一歳。終着駅のその先へ(中央公論新社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!