有賀鐡太郎著作集5:信仰・歴史・実践(講談社) [電子書籍]
    • 有賀鐡太郎著作集5:信仰・歴史・実践(講談社) [電子書籍]

    • ¥4,180836 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602712984

有賀鐡太郎著作集5:信仰・歴史・実践(講談社) [電子書籍]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:836 ゴールドポイント(20%還元)(¥836相当)
出版社:講談社
公開日: 2025年03月10日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

有賀鐡太郎著作集5:信仰・歴史・実践(講談社) の 商品概要

  • プロテスタント神学者にして教会史・教理史学者の著作集。全5巻。古代キリスト教学から現代に至るまでの歴史と信仰の実践まで。
    第五巻は、キリスト教の信仰、キリスト教とキリスト教学の歴史を扱う。
    【目次】
    I 邦文 
    一 論文(歴史・エキュメニズム・諸宗教との対話)
    近世におけるキリスト教本質論の沿革と問題 
    トレルチにおけるキリスト教本質論
    ブルンナーの立場について
    歴史神学の成立根拠
    使徒教父
    教父哲学
    神学と非神学
    神学的原理としてのトノーシス
    存在
    聖書論を中心としたプロテスタンチズムとカトリシズムの対比
    キリスト教と他宗教との関係について
    二 説教・講話
    一 悦びの教え(ヨハネ伝)
    二 内心の渇仰(詩篇)
    三 人間の芸術的使命(ヨハネ伝)
    四 道徳から宗教へ(ロマ書)
    五 神秘と宗教(ロマ書)
    六 現実と非現実 クリスマスを祝いて(マタイ伝)
    七 心の渇き(詩篇)
    八 智慧(創世記)
    九 人間の文化(創世記)
    一〇 創造信仰と世界観(詩篇)
    一一 闘いとしての人生(ヨブ記)
    一二 ゲーテの宗教観(列王紀)
    一三 真実に、ただ真実を(第二コリント書)
    一四 愛に根ざす知(第一コリント)
    一五 教会の本質(エレミヤ書、第一コリント書)
    一六 時と終末(エペソ書)
    一七 地の上を歩く(第一ヨハネ書、出エジプト記)
    一八 キリスト教信仰の要諦(出エジプト記三章、ヨハネ伝)
    一九 問われている教育
    二〇 創造
    二一 教育
    二二 教会
    II 英文(歴史・エキュメニズム・諸宗教との対話)
    The Meeting of East and West on the Japanese Scene
    A Christian - Buddhist Encounter
    From Confucius to Christ - A Feature of Early Protestantism in Japan
    To the Shintoist: Makoto
    Further Thoughts on Indigenization
    The Problem of Indigenization
    A Rethinking of Christianity
    【略】
    有賀鐵太郎略歴 有賀鐵太郎業績
    解題(歴史) 佐藤吉昭
    解題(エキュメニズム・諸宗教との対話) 土肥昭夫
    解題(説教・講話) 原田博充

    ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 目次

    I 邦文 
    一 論文(歴史・エキュメニズム・諸宗教との対話)
    近世におけるキリスト教本質論の沿革と問題 
    トレルチにおけるキリスト教本質論
    ブルンナーの立場について
    歴史神学の成立根拠
    使徒教父
    教父哲学
    神学と非神学
    神学的原理としてのトノーシス
    存在
    聖書論を中心としたプロテスタンチズムとカトリシズムの対比
    キリスト教と他宗教との関係について
    二 説教・講話
    一 悦びの教え(ヨハネ伝一六章一九―二四節、三一―三三節)
    二 内心の渇仰(詩篇四二篇一節)
    三 人間の芸術的使命(ヨハネ伝一章一―一八節)
    四 道徳から宗教へ(ロマ書七章一―二五節)
    五 神秘と宗教(ロマ書一一章二五―三六節)
    六 現実と非現実(マタイ伝二六章五二節)
    七 心の渇き(詩篇四二篇二節)
    八 智慧(創世記三章一―七節)
    九 人間の文化(創世記四章一―一二節)
    一〇 創造信仰と世界観(詩篇一九篇一―四節)
    一一 闘いとしての人生(ヨブ記七章一―七節)
    一二 ゲーテの宗教観(列王紀上一九章九―一三節)
    一三 真実に、ただ真実を(第二コリント書四章一八b節)
    一四 愛に根ざす知(第一コリント書八章一節)
    一五 教会の本質(エレミヤ書三一章三一―三四節、第一コリント書一二章二八節―一三章一三節)
    一六 時と終末(エペソ書一章三―一四節)
    一七 地の上を歩く(第一ヨハネ書二章一―一一節、出エジプト記一三章一七―二二節)
    一八 キリスト教信仰の要諦(出エジプト記三章一四節、ヨハネ伝一四章六節)
    一九 問われている教育
    二〇 創造
    二一 教育
    二二 教会
    II 英文(歴史・エキュメニズム・諸宗教との対話)
    The Meeting of East and West on the Japanese Scene
    A Christian - Buddhist Encounter
    From Confucius to Christ
    To the Shintoist: Makoto
    Further Thoughts on Indigenization
    The Problem of Indigenization
    A Rethinking of Christianity
    World Confessionalism: An Asian Point of View
    Christian Tradition in a Non-Christian Land
    Christian Mission in Japan as a Theological Problem
    What Is Christianity?
    An Inquiry into the Basic Structure of Christian Thought
    E. Troeltsch's Glaubenslehre
    有賀鐵太郎略歴 有賀鐵太郎業績
    解題(歴史) 佐藤吉昭
    解題(エキュメニズム・諸宗教との対話) 土肥昭夫
    解題(説教・講話) 原田博充

有賀鐡太郎著作集5:信仰・歴史・実践(講談社) の商品スペック

シリーズ名 有賀鐡太郎著作集
出版社名 講談社
本文検索 不可
紙の本のISBN-13 9784065239858
他の講談社の電子書籍を探す
ファイルサイズ 249.6MB
著者名 有賀鐡太郎
著述名 著者

    講談社 有賀鐡太郎著作集5:信仰・歴史・実践(講談社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!