増量版 80歳でも脳が老化しない人がやっていること(アスコム) [電子書籍]
    • 増量版 80歳でも脳が老化しない人がやっていること(アスコム) [電子書籍]

    • ¥1,540308 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602713449

増量版 80歳でも脳が老化しない人がやっていること(アスコム) [電子書籍]

西剛志(著者)
価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:308 ゴールドポイント(20%還元)(¥308相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:アスコム
公開日: 2025年03月06日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

増量版 80歳でも脳が老化しない人がやっていること(アスコム) の 商品概要

  • ◎20万部突破のベストセラー、待望の新書化!
    ◎大増量でさらに内容充実!
    ◎「人生の応援歌のような書籍」「歳をとることへの不安を一掃してくれた」「うなずけることばかりで繰り返し読んでいる」「親に読ませたくてプレゼントした」など、大反響!

    80歳からでも世界は変えられる。
    今日の過ごし方が、これからのあなたの脳力を決めるのだ。
    脳科学者が伝えたい、脳が老化しないために大切なこと。
    歳をとっていくことは抗えないけれど、脳はいつまでも若々しく保てます。
    ------------------------
    「スーパーのレジ待ちの列に割り込む老人」
    「人目をはばからず、店員に怒鳴り散らす老人」
    時折、「老害」とも言われる迷惑な老人たちが目についてしまう昨今……

    なぜ、彼らは自省できないのか。
    それは脳の老化、「老人脳」になっていることが原因です。

    脳の老化は30代からはじまりますが、
    高齢になっても伸びていく機能もあることがわかっています。
    脳科学的には、加齢=老化ではないのです。

    では、なぜ前述のような老人がいるのか。
    一方で、アクティブに、幸せなシニアライフを送っている人たちもいます。

    70歳、80歳を超えても、体の不調もそれほどなく、
    まだまだ元気で、知的好奇心も旺盛な人がたくさんいます。

    そんなスーパーエイジャー(高齢になっても超人的な認知・身体能力を持つ人)たちの
    脳の使い方をひも解き、いつまでも若々しく幸せなシニアライフを送る
    きっかけにしてもらう本をお届けします。

    脳の老化の40%は、環境によって防ぐことができます。

    まずは、本書に紹介している「小さな日々の習慣」を
    ちょっとだけ変えてみることからはじめてみませんか。

    【本書は、こんな人におすすめです】
    ★歳をとっても、いつまでも元気な脳でいたい人
    ★親や家族に、ずっと健康で幸せでいてもらいたい人

    【担当編集者おすすめの内容】
    ◎「自分は若い」と本気で思うだけで、脳も体も若くなる
    ◎運動するならウォーキングより「脳活ドリブル」
    ◎「夫婦仲がいい」だけで脳が元気になる
    ◎脳の老化スピードが速い人がよく使う言葉とは?
    ◎うなずいてもらうだけで脳は大喜び!
    ◎60歳からは犬を飼ったほうがいい理由
    ◎「老害」と言われる人のコミュニケーション
    ※本書は2022年8月に弊社より刊行された『80歳でも脳が老化しない人がやっていること』を改題し、加筆修正したものです。

増量版 80歳でも脳が老化しない人がやっていること(アスコム) の商品スペック

書店分類コード B405
Cコード 0077
出版社名 アスコム
本文検索
他のアスコムの電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784776213963
ファイルサイズ 10.6MB
著者名 西剛志
著述名 著者

    アスコム 増量版 80歳でも脳が老化しない人がやっていること(アスコム) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!