21世紀のメキシコ革命(春風社) [電子書籍]
    • 21世紀のメキシコ革命(春風社) [電子書籍]

    • ¥3,300660 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602714637

21世紀のメキシコ革命(春風社) [電子書籍]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:660 ゴールドポイント(20%還元)(¥660相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:春風社
公開日: 2025年03月07日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

21世紀のメキシコ革命(春風社) [電子書籍] の 商品概要

  • ガスマスクの聖母、モヒカンの英雄サパタ……州政府への抗議運動に際して現れたストリートアートは、日本人画家・竹田鎮三郎の影響を受けた先住民アーティストたちによるものだった。
    グローバルな力関係のなかで絡み合う、アートと政治、歴史意識、そしてアイデンティティ。
  • 目次

    プロローグ 「夢の国」オアハカに開いた裂け目
    第1章 メキシコ革命と先住民
     1 「先住民」とは誰か
     2 変容するメキシコの先住民運動
     3 問題の所在と本書の目的
     4 本書の構成
    第2章 われわれの革命の英雄
     1 「バリケードの聖母」の出現
     2 オアハカの概況
     3 2006年のオアハカ抗議運動
     4 ASAROの登場
     5 ASAROの思想的背景
     6 ナショナル・ヒストリーの再生産
     7 公共空間に介入するストリートアート
     8 ナショナル・ヒストリーの「読み替え」
     9 作品の受容
     10 「革命」の再活性化
    第3章 竹田鎮三郎とオアハカの多文化主義
     1 日墨を結んだ画家
     2 竹田の軌跡──幼少期から東京藝大時代
     3 渡墨
     4 メキシコシティでの経験
     5 オアハカへ
     6 教師としての竹田
     7 多文化主義の潮流とのシンクロ
     8 「共通言語」としての版画
     9 学生に芽生えた「郷土主義」
     10 そして2006年へ
     11 農村と都市を往還するまなざし
    第4章 資本主義とコミュニズムを接合するプエブロの思想
     1 プエブロとはなにか
     2 コミュニティ研究の系譜
     3 ASAROの実践コミュニティ
     4 変化するプエブロの理念
      「理想のアーティスト」観
      平等意識と作品販売
     5 権力を可視化するアサンブレア
     6 プエブロの柔軟性
    第5章 再象徴化されるストリートアート
     1 メディアによって媒介されるストリートアート
     2 抗議運動の「神話化」
     3 海外のキュレーターからの注目
     4 文化事務局による資源化
      アルテ・ハグアール
      ラピストラ
      壁画イベント
     5 メディア・イメージを利用した交渉
     6 「権威」を帯びたマイノリティ・アート
    第6章 変容する若者の価値観
     1 抗議運動以降のASAROの変化
     2 美術ワークショップ
     3 私のアイデンティティを描く
     4 先住民性と向き合う
      「外部社会」への窓口
      民族性の表出
     5 新たなアイデンティティの創出
     6 アイデンティティの再編集
    第7章 グローバル時代の先住民像
     1 新たな聖母を描く
     2 回帰するメキシコ革命の記憶
     3 交錯する視線の中から立ち現れる「先住民イメージ」
    エピローグ 革命は続く

21世紀のメキシコ革命(春風社) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード F540
Cコード 0039
出版社名 春風社
本文検索
他の春風社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784861106750
ファイルサイズ 56.3MB
著者名 山越 英嗣
著述名 著者

    春風社 21世紀のメキシコ革命(春風社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!