「深夜」の美学~「タモリ倶楽部」「アド街」演出家のモノづくりの流儀(大和書房) [電子書籍]
    • 「深夜」の美学~「タモリ倶楽部」「アド街」演出家のモノづくりの流儀(大和書房) [電子書籍]

    • ¥1,980396 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602716939

「深夜」の美学~「タモリ倶楽部」「アド街」演出家のモノづくりの流儀(大和書房) [電子書籍]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:396 ゴールドポイント(20%還元)(¥396相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:大和書房
公開日: 2025年03月15日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

「深夜」の美学~「タモリ倶楽部」「アド街」演出家のモノづくりの流儀(大和書房) の 商品概要

  • 『タモリ倶楽部』『ボキャブラ天国』『アド街』『イカ天』『夜もヒッパレ』『どっちの料理ショー』……
    すべてを企画した伝説の演出家にして、
    テレビ制作会社「ハウフルス」創業者の菅原正豊が初めて明かす、照れと美学の演出術。

    「僕の話に興味ある人なんているの?ホッホホ」

    本書の特徴
    ・『タモリ倶楽部』『ボキャブラ天国』など数々の大ヒット番組を企画しながら、
    これまで取材を拒んできた「伝説の裏方」が、初めて番組の裏側と哲学を語る
    ・伝説の歌番組『メリー・クリスマス・ショー』など、知られざる秘話が満載!
    ・巻末に、評論家・山田五郎さんとの対談を掲載!

    《菅原自身は「僕なんて時代遅れの人間だよ」などと言う。しかし、その遊びに満ちた企画力と演出術は、
    マーケティングがはびこった、いまの時代こそ、そのカウンターとして求められているのではないか。
    それは決してテレビの世界の話だけではなく、ものづくりや企画を考える際に大きなヒントになるに違いない。
    その「遊びの真髄」に迫ってみたい。
    そして掴もうとしてもなかなか掴めないスガワラの“正体”を知りたい。
    そんな本を書きたいと切り出すと菅原さんは、
    「今さら僕の話に興味がある人なんているんですかね?」
    と言って「ホッホホ」と微笑みながら、照れくさそうに話し出した。
    本書は、そんな照れ屋・菅原正豊の語りおろしに、補足を加えた上、菅原をよく知る関係者の証言を交え、
    照れの中に隠された菅原正豊の実像と頭の中を探ったものである。》「まえがき」(戸部田誠)より

「深夜」の美学~「タモリ倶楽部」「アド街」演出家のモノづくりの流儀(大和書房) の商品スペック

Cコード 0095
出版社名 大和書房
本文検索
紙の本のISBN-13 9784479394464
他の大和書房の電子書籍を探す
ファイルサイズ 20.8MB
著者名 菅原 正豊
戸部田 誠(てれびのスキマ)
著述名 著者

    大和書房 「深夜」の美学~「タモリ倶楽部」「アド街」演出家のモノづくりの流儀(大和書房) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!