投票の倫理学 下(勁草書房) [電子書籍]
    • 投票の倫理学 下(勁草書房) [電子書籍]

    • ¥3,300660 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602719203

投票の倫理学 下(勁草書房) [電子書籍]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:660 ゴールドポイント(20%還元)(¥660相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:勁草書房
公開日: 2025年04月01日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

投票の倫理学 下(勁草書房) [電子書籍] の 商品概要

  • 「市民には投票する道徳的義務がある」「投票率は高ければ高いほどよい」「自分が良いと思った候補者に自由に投票してかまわない」こうした常識を正面から疑い、真剣に投票すること、また投票を棄権することの意味を深く緻密に考える。私たちは投票にあたっていかなる態度を取るべきなのか。極めてアクチュアルな政治的・倫理的考察。
  • 目次

    第四章 追従と棄権
     反論:棄権は智者政をもたらしてしまうのではないか?
     反論:棄権は自律性の喪失を引き起こす
     反論:優れた投票者に常に追従すべきなのか?
     反論:投票するのに博士号が必要に?
     反論:貧困にあえぐマイノリティに対する道徳的剥奪
     我々は投票する権利を制限すべきなのか?
     なぜ代わりに投票者を教育しないのか?

    第五章 共通善のために
     投票の目的
     リベラルは共通善を信じることができるか?
     共通善とは何か?
     なぜ我々は共通善のために投票すべきなのか?
     政治の見えざる手?
     最善を目指すか、あるいは十分でよしとするか?
     戦略的投票と共通善
     結 論

    第六章 票の売買
     票の売買は間違いなのか?
     有償パフォーマンスとしての票の販売
     票の売却に対して関連性のない複数の反論
     票の正しい売買についての複数の事例
     良い投票は人々を害するか?
     無関心な投票者
     商品化と取引阻止
     常識を再検討する
     良いことをしない者に金銭を与える
     悪い投票者の良い振る舞いに金銭を与える
     結 論

    第七章 投票者はどれだけうまく振る舞うのか?
     実際の投票者
     (ナショナリスト的で)社会志向的な投票
     合理的な無知
     知識は投票者の選択に変化をもたらすか?
     集計の奇跡?
     系統的な誤りと合理的な非合理性
     誰が反対者に耳を傾けるのか?
     結論:投票をより良いものにする

    【ペーパーバック版へのあとがき】
     上手な投票の仕方
     なぜ我々はまずい投票をしてしまうのか?
     解決策
     良いニュース

    訳者解説
    訳者あとがき
    文 献

投票の倫理学 下(勁草書房) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード G500
Cコード 3031
出版社名 勁草書房
本文検索
他の勁草書房の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784326351954
ファイルサイズ 2.6MB
著者名 ジェイソン ブレナン
柴田 龍人
玉手 慎太郎
見崎 史拓
榊原 清玄
著述名 著者

    勁草書房 投票の倫理学 下(勁草書房) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!